| 2019年9月28日(土) | 
           
          
            | 映画『ホテル・ムンバイ』、『ヘルボーイ』 | 
           
          
            
            
              
                
                    | 
                    | 
                  映画『ホテル・ムンバイ』。実話に基づき、ところどころで実際に放送されたニュース画像が入ってきて、ほんまに起こった話しやったんやと実感する。映画という虚構のなかに、リアルさが付いてくる。 
                   
                  映画『ヘルボーイ』。地獄バトルを期待しててんけどなぁ。 | 
                 
              
             
             | 
           
        
       
       | 
    
    
      
      
        
          
            | 2019年9月28日(土) | 
           
          
            | 多摩川ウォーキング 羽田の大鳥居〜二子玉川 | 
           
          
            
            
              
                
                    | 
                    | 
                  蒲田から京急蒲田へダッシュ!と言っても走れんが、7分で行けるか? 
                   
                  ぜんぜん間に合わんかった。 
                   
                  20分ほど次の電車を待つを日がどんどんあがってくる。あ〜、日の出に間に合わんかった。 
                   
                  二子玉川まで15q。休憩をはさみながらゆっくり歩いて3時間。日差しがきつかったー!両膝がもうあかんくて、ここでフィニッシュ。 | 
                 
                
                    | 
                    | 
                 
                
                    | 
                    | 
                 
              
             
             | 
           
        
       
       | 
    
    
      
      
        
          
            | 2019年9月23日(月) | 
           
          
            | 中学生の頭のなかは同じ | 
           
          
            
            
              
                
                    | 
                  映画『エイス・グレード』。 
                   
                  8年生のこと。 
                  中学生の頭んなかは、日本人もアメリカ人も同じなんやなぁと笑った。 | 
                 
              
             
             | 
           
        
       
       | 
    
    
      
      
        
          
            | 2019年9月23日(月) | 
           
          
            | 草原に潜むライオン | 
           
          
            
            
              
                
                    | 
                  草原に潜むライオンを発見!(笑) | 
                 
                
                    | 
                 
              
             
             | 
           
        
       
       | 
    
    
      
      
        
          
            | 2019年9月22日(日) | 
           
          
            | グランドシネマサンシャインのIMAX | 
           
          
            
            
              
                
                    | 
                  グランドシネマサンシャインのIMAXをいっぺんチェックしておきたかったんよな。ブラピとトミー・リー・ジョーンズ共演の映画『アド・アストラ』。フルサイズのIMAXを観るのに最適! 
                  この作品に求められる演技は、世界一級のハリウッド俳優らじゃないと実現できんかったな。 | 
                 
              
             
             | 
           
        
       
       | 
    
    
      
      
        
          
            | 2019年9月21日(土) | 
           
          
            | 四国のお酒 | 
           
          
            
            
              
                
                    | 
                  明日東京讃岐獅子舞さんが出るイベント『ひとはおどる』にヘルプで行くんで、今夜は四国は高松のお酒を呑もう!と橋和屋酒店をのぞいたけど、そんな都合よく高松のお酒は置いてなくて、四国つながりで愛媛の『すき心』を購入。 
                   
                  秋の酒は美味いなぁ。 | 
                 
              
             
             | 
           
        
       
       | 
    
    
      
      
        
          
            | 2019年9月21日(土) | 
           
          
            | 映画『アイネクライネナハトムジーク』 | 
           
          
            
            
              
                
                    | 
                  伊坂幸太郎原作の映画『アイネクライネナハトムジーク』。三浦春馬の段取り演技が目に着いてあかんかった。 | 
                 
              
             
             | 
           
        
       
       | 
    
    
      
      
        
          
            | 2019年9月16日(月) | 
           
          
            | これは超合金とちゃうんかぁーーー! | 
           
          
            
            
              
                
                    | 
                    | 
                  これは超合金やないんかーー!(笑) 
                  なんの説明も書いてないのがミソ。 
                   
                  永井GO展に行ってきた。 
                   
                  デビルマン、マジンガーZ、ハレンチ学園、ドロロンえん魔くんはもちろん、なぜかオモライくんもすごく子供心に残ったんよなぁ。 | 
                 
                
                    | 
                    | 
                 
                
                    | 
                 
              
             
             | 
           
        
       
       | 
    
    
      
      
        
          
            | 2019年9月15日(日) | 
           
          
            | オダギリジョー 長編初監督 | 
           
          
            
            
              
                
                    | 
                  撮影監督のクリストファードイルの印象的な映像に、ワダエミの衣装が光る。柄本明の芝居をしない存在感が圧倒的。 
                  豪華俳優のなかに吉本の芸人も多数出て、オダギリジョーの人の大きさを知れる。 
                   
                  映画『ある船頭の話』。 | 
                 
              
             
             | 
           
        
       
       | 
    
    
      
      
        
          
            | 2019年9月14日(土) | 
           
          
            | 人気店に並んで天丼 | 
           
          
            
            
              
                
                    | 
                  日本橋 天丼 金子半之助 本店 
                  江戸前天丼980円 
                   
                  昼に見たときは1時間以上は待つだろうと思える行列。 
                  帰り見たら、その半分もなかったんで、もう日本橋・室町に来ることはないやろうと思って並んでみた。前には4人組などが多かったんで、飛ばされて早く入れた。 
                   
                  お〜、ビジュアルは圧巻! 
                  タレも美味しい。 
                  ボリュームもあった。 
                   
                  日本橋の麒麟は夜のほうがいい。 
                   | 
                 
                
                    | 
                 
              
             
             | 
           
        
       
       | 
    
    
      
      
        
          
            | 2019年9月14日(土) | 
           
          
            | 蜷川実花と三谷幸喜 | 
           
          
            
            
              
                
                    | 
                    | 
                  蜷川実花の映画『人間失格 3人の女たち』。蜷川実花はいっぺんアートから離れて、素だけで作ってほしい。アートに引っ張られすぎて、せっかくの俳優さんらのええ芝居が消されている。 
                   
                   
                  三谷幸喜の映画『記憶にございません!』。三谷さんらしい、組み合わせと伏線からの絡め手が絶妙。俳優さんらの芝居がノッテる。 | 
                 
              
             
             | 
           
        
       
       | 
    
    
      
      
        
          
            | 2019年9月14日(土) | 
           
          
            | COREDO室町のTOHO日本橋で映画 ランチにオムライス | 
           
          
            
            
              
                
                    | 
                    | 
                  とろとろ玉子のオムライス(1,000円) 
                   
                  コレド室町のすぐ前にある『好成軒』でいただく。創立100周年のようで「ハイボールが100円よ」とおばちゃんに勧められた。気軽に話しかけてもらえる気安さがいい! | 
                 
              
             
             | 
           
        
       
       | 
    
    
      
      
        
          
            | 2019年9月13日(金) | 
           
          
            | 冷やおろし | 
           
          
            
            
              
                
                    | 
                  秋の涼しさが気持ちいい。さんまのまんまの特番を見ながら冷やおろしをいただく。笑いと酒は最高のマリアージュや。 
                   
                  (そのへんに転がってるマリアージュという安っぽい言葉をいっぺん使いたかった) 
                  (しずちゃんが「私はFカップ」と) | 
                 
              
             
             | 
           
        
       
       | 
    
    
      
      
        
          
            | 2019年9月12日(木) | 
           
          
            | 映画『タロウのバカ』 | 
           
          
            
            
              
                
                    | 
                  大森立嗣監督の映画『タロウのバカ』。 
                  破滅に向かわないでほしい、と願った。それだけ作品に入り込んで観ることができた。 | 
                 
              
             
             | 
           
        
       
       | 
    
    
      
      
        
          
            | 2019年9月10日(火) | 
           
          
            | SHADOW 影武者 | 
           
          
            
            
              
                
                    | 
                  昼間、電車の中でくしゃみをしたら、隣りに座ってた白髪の背筋のいい外国人のおばさんがパッとこっちを向いて「bless you」と言ってくれた。目があってニコっと笑った。thankyouと返したけど合ってたんかな? 
                   
                  映画『SHADOW 影武者』。 
                  映像美のある映画はええね。なんだか落ち着く。 | 
                 
              
             
             | 
           
        
       
       | 
    
    
      
      
        
          
            | 2019年9月9日(月) | 
           
          
            | レッチリに騙された | 
           
          
            
            
              
                
                    | 
                  「おっ、レッチリの新作出てるやん!」と買って、楽しみにして聴くと「ん?え?これ、なんなん?ぜんぜんちゃう」。よく見たらRED HOT PIPERS?! 
                  バグパイプのバンド・・・って、なんじゃそりゃーーー! 
                  創設メンバーの彼女がレッチリをバグパイプのカテゴリに入れてたから、というのがバンドの名前の由来だとか。はぁ?知らんがな!同じように間違えて買うた人は多いんとちゃうか。 | 
                 
              
             
             | 
           
        
       
       | 
    
    
      
      
        
          
            | 2019年9月8日(日) | 
           
          
            | 型男子決勝戦 | 
           
          
            
            
              
                
                    | 
                  団体型は、どれもまぁまぁで下手すると、お遊戯のよう。ところが喜友名亮・上村拓也・金城新らのは違った。 
                   
                  きちんと演舞したアーナンダイに則ったまま、果し合いを見せた。これまた芸術レベルやった!何度観てもすごい! YouTube | 
                 
              
             
             | 
           
        
       
       | 
    
    
      
      
        
          
            | 2019年9月8日(日) | 
           
          
            | 20190908_KARATE1プレミアリーグ2019 東京大会 | 
           
          
            
            
              
                
                    | 
                    | 
                  決勝戦と3位決定戦では、こんなに差があるのか。 
                  道着や呼吸の音。気合いの声。やっぱ生はテレビとぜんぜん違う。高く跳ぶのが、ほんまに高く跳んでいるのがわかった。テレビで「解説者がすごい高いですね」と言って映像が流れても、そんなにか?と思ってた。すんません、すげぇ跳んでた! 
                   
                  3位決定戦は選手たちも「流している」ような空気があった。ところが決勝はすべてが違った。 
                   
                  型の女子決勝の清水希容とサンチェス・ジェイミー・サンドラは、お互いを高め合い続ける試合やった。史上初の同点は、審判団らもそんなことが起こりうるなんて準備しておらず、清水にWINNERと出してしまうミスをするほど。 
                  「同点?どうすんの?え、違う型でもう1回?」と会場がどよめいた。観客としては最高の演舞を2回×2つも見られてラッキー! 
                   
                  男子型の喜友名亮は、もはや神の領域に達している。もはや競技者やなくて求道者や。至高の演舞を格安で観られる贅沢。 
                   
                  組手のアガイエフ・ラファエルと西村拳の試合もたっぷり見ごたえがあった。しかし伝説アガイエフももう身体に限界か。引退するかもしれん。 
                  植草歩は、上段突きで(中段突きでも蹴りでもない!)安定してポイントを重ねた。 
                   
                  これで指定A席5,500円は安い! 
                  (武道館はボロくて、座席は窮屈やったけど) 
                   | 
                 
                
                    | 
                    | 
                 
                
                    | 
                    | 
                 
                
                    | 
                    | 
                 
              
             
             | 
           
        
       
       | 
    
    
      
      
        
          
            | 2019年9月7日(土) | 
           
          
            | 渋谷タワーレコード | 
           
          
            
            
              
                
                    | 
                    | 
                  フラカンのニューアルバム、売れてます!今日渋谷タワレコに行ったら残り1枚! | 
                 
              
             
             | 
           
        
       
       | 
    
    
      
      
        
          
            | 2019年9月7日(土) | 
           
          
            | ハズレをひくときもある。 | 
           
          
            
            
              
                
                    | 
                  北方謙三原作の映画『影に抱かれて眠れ』。 
                  安っぽいテレビドラマ以下。つまらんし、映画レベルやない。 | 
                 
              
             
             | 
           
        
       
       | 
    
    
      
      
        
          
            | 2019年9月7日(土) | 
           
          
            | 最高峰のドキュメンタリー映画 | 
           
          
            
            
              
                
                    | 
                  単なる記録映画やない。撮る側も相当の覚悟をもって撮っている。ドキュメンタリー映画とは何かをすごく考えさせられた。 
                   
                  映画『フリーソロ』。 
                   
                  素晴らしいドキュメンタリー映画! 
                  ラストは思わず泣いてしまった。 | 
                 
              
             
             | 
           
        
       
       | 
    
    
      
      
        
          
            | 2019年9月6日(金) | 
           
          
            | 東京都写真美術館で映画鑑賞 | 
           
          
            
            
              
                
                    | 
                  東京都写真美術館で上映の映画『ロング・ウェイ・ノース 地球のてっぺん』。デンマーク・フランス合作で19世紀のロシアが舞台。(なんで?) 
                  観客にはアニメーターと思しき方が多かった。みんな、やっぱり観たかったやんね。有名な賞を獲得した2015年の作品で、ようやく日本公開が叶った。 
                  画風、構図が特に勉強になったわぁ。これはアニメーターの方は必見やね。ストーリーはシンプルで小学生ぐらいの子供でも楽しめる。81分。10月3日までですよ〜。 | 
                 
              
             
             | 
           
        
       
       | 
    
    
      
      
        
          
            | 2019年9月4日(水) | 
           
          
            | 今年初のひやおろしは『鶴齢』 | 
           
          
            
            
              
                
                    | 
                  そろそろ出てるかなぁ、と橋和屋をのぞいたら出てた! 
                  今夏初めての冷やおろしは『鶴齢』をいただく。 | 
                 
              
             
             | 
           
        
       
       | 
    
    
      
      
        
          
            | 2019年9月2日(月) | 
           
          
            | 10月12日が楽しみ! | 
           
          
            
            
              
                
                    | 
                  10月12日に向けて、おさらい。 | 
                 
              
             
             | 
           
        
       
       | 
    
    
      
      
        
          
            | 2019年9月1日(日) | 
           
          
            | 同僚のお墓参りに行ってくる | 
           
          
            
            
              
                
                    | 
                    | 
                  同僚のお墓参りに行き、そのあと小石川後楽園を散策し(写真は円月橋)、飯田橋のつじ田で味噌ラーメンをいただいた。 | 
                 
              
             
             | 
           
        
       
       | 
    
    
      
      
        
          
            | 2019年9月1日(日) | 
           
          
            | エルトンとエガちゃんが! | 
           
          
            
            
              
                
                    | 
                    | 
                  
                   エルトン・ジョンとエガちゃんが♪Your songで共演! 
                   
                  エルトンが紹介する。「これまでいろんなゲストを呼んできたけど、今夜はいつもと違う。"オレ"を招待した。それはタロン・エガートン!」 
                  そら、きゃーーー!ってなるわ。 
                   | 
                 
              
             
             | 
           
        
       
       | 
    
    
      
      
        
          
            | 2019年9月1日(日) | 
           
          
            | 防災の日は、コッヘルでご飯を炊く。 | 
           
          
            
            
              
                
                    | 
                    | 
                  
                   防災の日、毎年恒例でコッヘルでご飯を炊く。缶詰も日付をチェックして1年以内のものは入れ替えていく。 
                   
                  1年に1回これをやっておくと安心。 
                   | 
                 
              
             
             | 
           
        
       
       | 
    
    
      
      
        
          
            | 2019年8月31日(土) | 
           
          
            | 久しぶりの浅草サンバカーニバル | 
           
          
            
            
              
                
                    | 
                  
                   久しぶりの浅草サンバカーニバル!ヘナさんに誘われてアミーゴスのサポーターで参加。 
                   
                  アミーゴスにはシホちゃんとシマちゃんが、着替えてたらヘイクローさんに、道をすれ違いざまにファビオさんに、スタート前にはスーちゃんに、本番では沿道にセキちゃん、ヒカルさん、ナオちゃん。 
                   
                  元クルゼイロメンバーの人たちと「おー!久しぶり!」と会えて楽しかったー! 
                   | 
                 
                
                    | 
                 
              
             
             | 
           
        
       
       | 
    
    
      
      
        
          
            | 2019年8月30日(金) | 
           
          
            | タランティーノによる贅沢な映画タイム | 
           
          
            
            
              
                
                    | 
                  
                   レオさまとブラピをちょっと奮発してIMAX 2Dで観る。たっぷり贅沢な"映画"を楽しんだ〜。ラスト13分はタランティーノならでは! 
                   
                  映画『ワンス・アポン・ア・タイム・イン・ハリウッド』。 
                   | 
                 
              
             
             | 
           
        
       
       | 
    
    
      
      
        
          
            | 2019年8月24日(土) | 
           
          
            | エルトン・ジョンの内面を描き切った作品 | 
           
          
            
            
              
                
                    | 
                  映画『ロケットマン』。 
                   
                  SNSでは「二匹目のドジョウか」みたいなカキコが出てくるかもしれんけど、ラストの昇華こそはボヘミアンラプソディーに負けるが、エルトンジョンの苦悩を見事にエガちゃんが内面を演じきってた! 
                   
                  歌いだしたり、ロケットで飛んでいったり、突飛と思えるかもしれん演出もグッド。脇役であろうともカメラが表情へ寄っていくということは、それだけ演技が中心ということ。晴らしい作品! | 
                 
              
             
             | 
           
        
       
       | 
    
    
      
      
        
          
            | 2019年8月23日(金) | 
           
          
            | 夜露死苦、羅知多出螺 | 
           
          
            
            
              
                
                    | 
                    | 
                  ほぼ二人だけのお芝居。柄本佑と瀧内公美。 
                   
                  映画『火口のふたり』 
                   
                  公開初日のレイトショーでも結構入ってる。僕が思ってるより映画通な人は多い。 
                  だって商業的に当たるような作品やなくて、作家性や芝居を問う作品なんやもん。それを問う人は、これは見ておかな10年後も、20年度後も映画を語れない。 | 
                 
              
             
             | 
           
        
       
       | 
    
    
      
      
        
          
            | 2019年8月18日(日) | 
           
          
            | 獲物を狙う獅子 | 
           
          
            
            
              
                
                    | 
                  先週、草原に寝そべってる獅子を発見した。 
                  今日は、やばい。狙われてる! | 
                 
              
             
             | 
           
        
       
       | 
    
    
      
      
        
          
            | 2019年8月17日(土) | 
           
          
            | 少女コミックコーナーに、ハゲ頭のでかいおっさん。 | 
           
          
            
            
              
                
                    | 
                  
                   背の高い、ハゲ頭のおっさんが少女コミックコーナーで最新刊を探す。周りは中高生女子。気にしないようにして、早く見つけて立ち去りたい。 
                   
                  能面+女子高生のギャップがめちゃおもろい能面女子の花子さんだが、これもある意味おもろいギャップやな(笑) 
                   | 
                 
              
             
             | 
           
        
       
       | 
    
    
      
      
        
          
            | 2019年8月16日(金) | 
           
          
            | 設定だけで十分笑えるはずやのに・・・残念! | 
           
          
            
            
              
                
                    | 
                  この設定ならどういじっても大爆笑できるはずやなのに、なんか空滑り。残念や。 
                   
                  映画『ダンス ウィズ ミー』。 
                   
                  お口直しに帰宅してから、R-1グランプリのこがけんのネタを見た(録画)。 
                  極めた芸はおもろい! | 
                 
              
             
             | 
           
        
       
       | 
    
    
      
      
        
          
            | 2019年8月10日(土) | 
           
          
            | ラゾーナ川崎の盆踊りは生バンド | 
           
          
            
            
              
                
                    | 
                    | 
                  お盆は、都心がいつもより空いてほっとする。川崎ラゾーナでは生バンドによる盆踊りをしていた。 
                   
                  映画『ライオン・キング』。 
                   
                  超実写すぎて、本物の動物たちが英語をしゃべるのが違和感ありすぎ!ぜんぜん感情移入できんかった。やっぱ動物がしゃべるというのは、デフォルメしないとあかんな、を証明する作品やね。 | 
                 
              
             
             | 
           
        
       
       | 
    
    
      
      
        
          
            | 2019年8月3日(土) | 
           
          
            | 頭痛が続く。急な暑さと高い湿度のせいかな。 | 
           
          
            
            
              
                
                    | 
                  渋谷アップリンクで映画『メランコリック』。 
                   
                  50席弱の小さい小屋やけど、20:30スタートの回まで毎回満席!単館シアターにこもる熱気が楽しかった。 
                   
                  昨年の東京国際映画祭で上映され、第2のカメ止めみたいな感じで言われてる。単館で観るのがお薦め!作品を発掘した感覚を味わえる。 
                   
                  無名の俳優さんら・監督でもやっぱええもんはええ!おもろかった! | 
                 
              
             
             | 
           
        
       
       | 
    
    
      
      
        
          
            | 2019年8月2日(金) | 
           
          
            | お休みをもらって | 
           
          
            
            
              
                
                    | 
                    | 
                  もともと前から休みを申請してたが、この暑さで軽い熱中症なんかな。軽い頭痛があり、ゆっくり休めてよかった。 
                   
                  マ・ドンソクにすっかりはまり、映画『守護教師』。ドキュメンタリーチックに撮りたいのか、少しライトなドラマに撮りたいのか、柱がばらばらで作品自体はつまらんかった。でもマ・ドンソクが見られてよかった。 
                   
                  オペラシティの4F、無料で見学できるICCで開催中の『オープンスペース2019 別の見方で』で、真鍋大度が出展していたので見てきた。Lenna/細井美裕のマルチチャンネルの作品は、体験しておいてよかった。 
                   
                  映画『ドラゴンクエスト ユア・ストーリー』、3DCGアニメ。不気味の谷には、もう入ってなかったが、ぜんぜん感情移入できずつまらんかった。 | 
                 
                
                    | 
                    | 
                 
              
             
             | 
           
        
       
       | 
    
    
      
      
        
          
            | 2019年8月1日(木) | 
           
          
            | イメージフォーラム | 
           
          
            
            
              
                
                    | 
                  
                   映画『主戦場』。 
                   
                  慰安婦問題を端的に言うのは難しいが、一方から見れば「ひどい、かわいそう」になりる。 
                   
                  すべてをゼロ、百で解決できない。清濁併せ?まくなちゃあかんことは、みんな、口に出さなくてもわかってるやん。そうやって前へ進もう。 
                   | 
                 
              
             
             | 
           
        
       
       |