|  | 4:00 起床 5:00 雪が谷大塚
 ↓
 5:12/5:20 五反田
 ↓
 5:34/5:38 新宿
 ↓
 6:33 高尾
 
 6:55 高尾駅
 ↓
 7:33 陣馬高原下
 
 朝の気温は14℃で肌寒い。Tシャツの上に長袖1枚を着た。
 | 
    
      |  |  | 
    
      |  |  | 
    
      | 7:51 ここから登山道 
 バス停からしばらく車道を歩いて、ここから登山道へ入っていく。
 |  | 
    
      |  |  | 
    
      |  | 8:35 陣馬高原 
 快晴!
 
 小刻みに歩く作戦のおかげで、スピードは遅いが、ほとんど足が疲れてへん。ちょっとだけ休憩して、さ、出発!
 | 
    
      |  |  | 
    
      | 8:48 出発 
 明王峠まで19分。
 スピードが出るなだらかな下り坂で続いて、快調!
 |  | 
    
      |  |  | 
    
      |  | 9:55 景信山 
 さっきからお腹がグーグー鳴ってた。
 ここでランチ。
 
 前夜に握ったおにぎり。
 
 具は"おにぎり丸"のカレー。
 ふふーん、どっかなー。ぱくっ、う、うーん、アイディアとしてはめっちゃ有りやのに、うーん、味がなぁ。
 
 大人に向いていないだけで、ちびっ子用か?
 
 | 
    
      |  |  | 
    
      |  |  | 
    
      | なめこ汁が楽しみで、ここでランチ! 味噌の具合も合ってて、美味しいわぁ。
 
 ここで、250円は適正やと思う。
 |  | 
    
      |  |  | 
    
      |  | 城山を経て、高尾山が見えている。 
 10:49 小仏峠
 
 標高670mまで下がってきたけど、金剛山〜大和葛城山のコースに比べたら、ぜんぜん下がった感じがせぇへんわ。
 | 
    
      |  |  | 
    
      |  |  | 
    
      | 11:05 城山 
 こんなんあったっけ?いつ名物になったんやろ?
 大で400円?!安い〜。めっちゃ食べたくなる〜。でも、ここで休憩するつもりはなかったんで、通過!
 |  | 
    
      |  |  | 
    
      |  |  | 
    
      | 11:43 高尾山 
 一本平が近づいてきた頃からお気軽ハイカーが増え、もみじ平で一気に観光客だらけになり、高尾山山頂にいたっては、そこら中の階段や道にべったり座って弁当食べてる。
 
 人で混みすぎで、ぜんぜん落ち着かへん。
 山とは思えへん。
 
 ぱっと見たら通過するだけのつもりやったのに、ポケモンGoを20分もやってしまった。
 
 12:02 出発
 
 
 |  | 
    
      |  |  | 
    
      | 12:55 下山 
 今回はここの温泉に入ろうと楽しみにしてたのに、なんと停電でやってなかった。今時日本で停電って。
 
 帰宅して調べたら、入浴できなかった人にはタダ券を配布してたようや。しまった〜、もらいそこねた〜。
 |  |