きとやん日記                     
 2015年1月1日〜2月14日

<<<HOME>>>
2015年2月14日(土)
宗玄 初しぼり
宗玄の初しぼり。純米、生原酒。

力強くて、ふくよかな味。
この一口目の瞬間がたまらん。身体の細胞のひとつひとつが、「もっと呑んでください!」と喜んでいるようや。美味しい!

ただ体調はまだ不調で、1合ちょっとでやめた。
すこんと落ちて寝た。
2015年2月14日(土)
映画『ジャッジ 裁かれる判事』

映画『ジャッジ 裁かれる判事』。
これは、いい邦題を付けたらきっと名作として入ってたやろうに。
『ジャッジ』じゃどこにも引っかからんやん。
副題の『裁かれる判事』もあかん。観に行きたいとか、どんな映画やろ?とソソルもんがないやん。もったいないわぁ。

ロバート・ダウニーJr.が出てる。いきがったアイアンマンやなぁ、と思ってたら、家族、頑固な親父との確執、田舎町の有名な判事、末期ガン、そして交通事故死。

普通の裁判ものかと思いきや、きちっと現代社会が抱える問題を描き、家族・父・息子たちのドラマを紡いでいく。いきがってたアイアンマンのイメージは途中で吹っ飛び、どっぷりドラマにはまった。

 ☆ ☆ ☆

蒲田の駅ビルではハッピーバレンタインの幟を外して、ホワイトデーギフトに付け替えてた。商魂たくましい。大変やなぁ。

2015年2月12日(木)
そして筋肉痛
昨日はスキー初心者にボーゲンからレッスンしたので、今日は内股筋(正確になんて言うか知らん)が筋肉痛や〜。
2015年2月11日(水)
2シーズンぶりにスキー!
会社の同僚たちとスキー。

去年はふくらはぎの肉離れで、スキーに行けなかった。右膝靭帯、ふくらはぎの肉離れもほぼ治ってきて、無理しない範囲でスキー!初級者コースが中心のファミリーゲレンデ、湯沢中里スキー場。

ええ天気に恵まれて楽しかったーーー!
写真
2015年2月9日(月)
そうそう、この2月7日(土曜)は多くの
そうそう、この2月7日(土曜)は、たくさんの獅子舞の問い合わせがきた。すべて老人ホームさんや。2月7日って、なんかお年寄りにまつわる日なん?そんなんないよなぁ・・・と考えたら一つ思いついた。

ハッ!まさか節分の、鬼替わりか?!

節分の3日(火)が平日やったから、イベントとしてはスライドして7日(土曜)。お年寄りの皆さんに喜んでいただこうと、老人ホームが節分の行事を企画し、そこに鬼やなくて獅子舞を呼ぼう!となった・・・。そうかもしれん!
2015年2月8日(日)
ぼくもメッセージボトルに手紙を書いてみた

ぼくも手紙を書いてメッセージボトルに入れた。
先に入っているものと交換してもよし、空の瓶に入れてもよし。

書くと、高知の砂が入った素敵な小瓶をもらえた。

好きな貝殻を入れていいそうや。どの貝殻が相性に合うかなぁ、と貝探しをするのも楽しい。

東京にいながら、
高知の波の音が聞こえた。

単なる展示でなく、歩いて砂の感触を楽しみ、メッセージボトルで見知らぬ人の交流を楽しむ。参加型イベントとして素晴らしい!

2015年2月8日(日)
漂流物展

中目黒から地下鉄を乗り継いで末広町で開催中の『漂流物展』に行った。

笑顔のけんちゃんが迎えてくれた。高知の浜に漂着した漂流物展。この砂はわざわざ高知から運ばれたものや。いろんなものが多いなぁ。やたらライター多いな!

え!18万円の
ダイヤの指輪!!!うわ〜こいつのドラマを知りたい!

彼女に渡したのに投げ捨てられたのか、渡そうとした瞬間に船が揺れてうっかり落としたのか、どうやって高知の浜にたどり着いたのか。この指輪にはドラマがある。あれこれ想像するだけで楽しい。

本物の
メッセージボトルがあった。アメリカのブライアン君が書いたもので7ヶ国語で書かれた手紙が入ってた。少し風化してる。

2015年2月8日(日)
早朝、土日出社が続いてる。

土日早朝出社を続けてようやくメールに追いついた。でかい海外ドラマのボックスが飛んだことも大きい。なにしろ毎日毎時間、日々は伝票だ、物流だ、確認だ、ばかりでぜんぜんやりたいことが進まん!誰もいない時間やないと集中できへんがな。2月いっぱいはこれが続きそうや。

今日は朝出社し、午後からまずは中目黒にある郷さくら美術館の
『和のこころ』展に行った。会社からはバスで横移動や。あいにく雨が降ってきてダウンジャケットがびしょびしょ。郷さくら美術館は空いてて、好きな美術館の一つや。現代日本画を中心に展示してある。

ミュージシャンや作家以上に、画家で食っていくのは難しそうや。一枚仕上げるのにめっちゃ時間がかかるし、好き嫌いで判断される。こうやって展示されても数秒で見送られていく。

郷さくらが選ぶ作品には、12点きらりと光る作品がある。当たりや。生の絵にはバワーがある。郷さくらは大きいサイズの作品が多いのも、この美術館が好きな理由の一つや。大きい絵から生のエネルギーをもらう。いい絵には画家の気持ちと力が入ってる。

ランチは、
関谷スパゲティできのこバター(ビッグサイズ、830円)を注文。B級グルメな味。

2015年2月6日(金)
立春朝搾りの記念酒

立春朝搾り。立春大吉、ここ最近流行ってるらしい。2015年は2月4日。この日の早朝に搾られたもので作られたお酒が、今日、届いた。事前に予約したものを橋和屋酒店に取りにいく。

激務は去っておらず土日も出社やけど、体調は回復してきた。風邪が治り気味になってきて気持ちに余裕が出てきて、お酒を楽しめぐらいにぎりぎり復活!多分呑めるはず。

今年、
新政は獺祭並みに力を入れてるような印象や。獺祭と同じかそれ以上に美味い!獺祭が美味しいのは当たり前になってしまい、これはまた違う美味さや。こういう競争はええね。

2015年2月1日(日)
映画『ドラフト・デイ』

残業が110時間を超えるとほとんどプライベートな時間がなくなり、会社との往復だけになる。クタクタのヘロヘロや。頭痛はするし、口腔内にヘルペスはできるし、眠りは浅く、寝ても疲れが抜けへん。ぼーとする。食事もコンビニばっかりやし。

そのなかで今日はなんとかひり出した休み。

なんもできん。芯から疲れてる。1週間以上たまってる新聞だけでも読も。新聞のラテ欄で気づいた。明日スーパーボウルやん。録画しとかな!あら、NFLのドラフトをテーマにした映画が公開されてるやん。うーん、気分盛り上げに観にいっとこか、とぽちっ予約してもた。無理やりでも外出して気分転換したほうがええ。せやないと、一日中テレビになってしまいそうや。

川崎TOHOは、明らかに「アメフトやってました」というガタイの人が多かった。
映画『ドラフト・デイ』は、一番人気のQBが実は難あり、という設定がうまく効いていた。ドラマチックな仕上げとなってて楽しめた。

明日のスーパーボウルが楽しみやな。しかしその録画をいつ観られるやろか。

2015年2月1日(日)
デジアナ変換
まだ40〜50万人ほどアナログテレビの人がいて、結構多いやん。

イッツコムのサービスは3月18日で打ち切られる。最近テレビの調子が悪くなってきたし、リモコンがテンキー部分が壊れて、電源on/offボタンもおかしい。いよいよ替え時か。

でもブラウン管の画質が好きやねんなぁ。液晶のは嫌いやねん。
2015年1月28日(水)
図書館の魔女 烏の伝言
待ってました!第2巻!
2015年1月26日(月)
月曜、始発出社
眠い。ぜんぜん間に合わん。
2015年1月24日(土)
つくばで獅子舞、東銀座で新年会
演舞のあと都内へ戻って、大急ぎで道具を片付けて、ダッシュで東銀座の新年会に向かった。

持ち寄り料理と、その場でスーパーシェフが作ってくれる料理のなか、金目鯛の煮つけがめっちゃ美味しかった!身体のメンテナンスもしてもらい、美味しいお酒でとろけて、そのまま雑魚寝。
朝起きて、出社。束の間のリフレッシュやった。
2015年1月23日(金)
3週間ぶりに天日干し
明日はつくばで獅子舞。朝早くに出発するので、今日はその準備で会社を休んだ。ここ最近の激務で心身を休めたい意味もあった。

3週間ぶりに布団を
天日干しして、部屋を掃除して、は〜すっきり。獅子道具を壊れたところなどチェックしながら、忘れ物がないか確認しながら用意した。

切れた米を買いにいって、夕方、上野の国立科学博物館で開催中の
『ヒカリ展』に行ってきた。光る蚕、光る花に驚いた。
遺伝子組み換えで光る蚕は、目が黄色や赤色に光ってるのが怖かった。リアルモスラや!その蚕から作られた糸を紡いで織られた光るドレスに、これまた驚いた!
これらは遺伝子操作によって人為的に作られたものやけど、何か一線を超えてるんやいか?と怖くなった。

小学生のころ「蛍の光を解明したらノーベル賞やで」と学校の先生から教わったが、もう普通に解明されとうがな。ルシフェリンという発光素と酵素による反応なんやって。
展示の最後のコーナーで
光格子時計が紹介されてて、重力による時間の歪みが実験がされてた。めちゃ興味深かった。標高が低い(重力が軽い)ほど時間が進むのが遅い。
そして実験の結果は、標高差56mで、200兆分の1でずれることが証明されてた!すごい!これはいい!...

電車のなかで
グインの外伝26巻を読む。栗本薫さんが亡くなってからいろんな作家さんが正篇・外伝を書いているが、この外伝26巻はいろんなものがきちんとつながって面白かった!
2015年1月19日(月)
ジャズピアニスト・山中千尋さんの日経新聞のコラム
日常を切り取る視点もええし、何よりも軽妙なリズムがあり、切り替えがよくて、上りが軽やか。文章がまるでジャズ!

作家としても、何か小説を書いてみてほしい。
2015年1月19日(月)
今年の初しぼりは、どれもこれも
今年の初しぼりは、と言うてもまだ新政とこの大山だけど、むちゃくちゃ美味しい!
新政の初しぼりを買いに行ったのに、もう売り切れていた。

山形県鶴岡市
加藤嘉八郎酒造
大山(おおやま) 初しぼり 純米生
720ml、1410円

☆☆☆☆!
美味しい!これは見つけたら買いやで。万人に受ける美味しさ!
2015年1月18日(日)
夜はせっせとホームページの更新
忙しい。
きっと平日は早く上がれんやろう。早く上がれたとしても、それはめちゃ早く出社した日や。そんなときは、早い時間(と思われる)に上がれたとしても、ヘロヘロや。

橋和屋酒店で買いだめしておこう。
いや、寄りたいだけや。

今夜、ホームページを書きながら呑むお酒として、
井筒ワインの防腐剤など一切入っていない生や。若いこのワインの白が好き。
2015年1月18日(日)
夢枕獏『陰陽師 酔月ノ巻』
昨日も今日も会社。

ぜんぜん終わらん。ありがたいが、メールを整理するだけでも5時間も6時間もかかり、土日は誰にも邪魔されずに進められるはずやのに、やりたい作業にまで到達するのに時間がかかる。とほほ〜。

夢枕獏の『陰陽師』。酔月ノ巻が文庫版で発売された。待ってました!
夢枕さんの文章は、まじでどんどん進化してるで!おおげさかもしれんが、文聖の領域やで。人間の機微に触れ、昇華させてくれる。そして、なんて上品な気分にさせてくれるんやろう。
2015年1月17日(土)
阪神淡路大震災から20年
阪神淡路大震災から20年。

東遊園地で黙祷する中継映像がニュースとして流れる。
特集番組が組まれる。

長田の燃えている映像や倒壊したビルの映像を見ると、ぼろぼろ泣いてしまう。

なんと市民の4割しか体験者がいなくなっている。
そんなもんかぁ。
入れ替わりが早い。
2015年1月16日(金)
会社の同僚の壮行会
会社の同僚の壮行会。

二次会で終電。どうやって帰ったのか覚えてへん。
こういうときに一番気になるのが、「お金払った?」や。翌日、まっさきに幹事に訊く。
2015年1月14日(水)
千曲錦『搾ったまんま』
千曲錦の無濾過生原酒
『搾ったまんま』
720ml、1,410円

無濾過・生・原酒。力強い酒や!
2015年1月10日(土)
石川台駅の焼肉『らでぃっしゅ』
千雪が谷大塚駅の『金剛園』に行ったら、店の前はチャリンコだらけで近所の人たちで満席。

次に空くのは21時半やったんで、ちょっと足を延ばして石川台駅の焼き肉屋がやっているいる『らでぃっしゅ』へ。
肉のカットが、薄くて小さいのが気になったけど、肉質はよかった。キムチが美味しい!
2015年1月8日(木)
東野圭吾『ナミヤ雑貨店の奇蹟』

人間のむき出しの本性があらわになる飛田。一番人間らしい街(仕事)かもしれん。そこのスカウトマンが書いた本は、めちゃ興味深かった。

行きの新幹線で読み切った。

東野圭吾の『ナミヤ雑貨店』を神戸ジュンク堂で買った。

単純な一次方程式の短編をつなげたものかと思いきや(このへんでつまらん、と思い、実はページが進まんかった)、それが二次方程式になり、三元関数としてまとめあげるところは、さすが!

これがあるから東野さんの作品は面白い!

細かいところをつつかず、勢いで読み切ってほしい。タイムトラベルものは自己矛盾に陥るのは当然やからね。娯楽作品としてお薦め。

新幹線のお供にちょうどええ。

2015年1月7日(水)
新年の初酒は『新政』のスペシャルバージョン!
橋和屋酒店に行くと、冷蔵庫が新品になってた。

『新政』
平成二十七年 新年純米しぼりたて 生酒

720ml
1,650円

なんじゃ、こりゃーーー!むちゃくちゃ美味しい!!!
買いだめしておきたい!
これが、今年の最強のお酒になるかもしれん!
2015年1月4日(日)
東京自宅近くの氏神さまに初詣
雪谷八幡神社にご挨拶。
そして出社。

初仕事は明日からやけど、ぜんぜん間に合わへん。今日から行って全力投球や。
2015年1月3日(土)
和式便所
初舞のあとは、ダッシュで鈴蘭台へ、いつもお世話になっているところで新年会。そして泊まる。

新神戸の駅から東京へ戻る。ライスボウルのOAに間に合うべく、急ぐ。

和式便所に入ったら、
和式便所の使い方が貼ってあった。こんなんが必要になってきたんかぁ。
2015年1月2日(金)
初舞の朝
きっと高速は雪で通行止めだろうし、神鉄は止まるかもしれん。バスで2時間ぐらいの余裕をみていこう。
確かに一部の高速は迂回することになったが、案外早く三宮についてしまった。2時間以上、時間を潰さなあかんがな。
後から行くが空いているうちに、生田神社のお参りを済ませといた。おみくじをひいたら、また中吉。スタバに行って、去年の大吉と合わせて、見比べた。

生田神社のおみくじは、紙質が安くなった上に、軽薄な内容になってた。しかも値上げで300円!さすが生田神社やな〜。なんこさんは200円やったで。

願望、待人、失物、旅行、商法、学業、方向、争事、就職、転居、出産、病気、縁談。

こうやってみるとほとんど関係ない。失物の「静かに落ち着きて探せ」て、ふーん、ぐらいしか感じへん。「待人」てなんや?これだけネットで繋がるようになってしまった昔の人のように「あの人は…」と想ったり、待ったりはしない。情緒がなくなったよなぁ。時代は成熟した大人から、直情的な子供になったもんや。

さて去年の「縁談」項目の検証や。「他人の言うままにまかせ委せて良必ず叶う」とあったが、大吉でも外すな。ありがたいことに多くの人から紹介を受けたが、ぼくの至らなさで駄目やった。

さて今年の中吉はどうか?
44歳のおっさんになって気にするのが「恋愛」や縁談」やなんて恥ずかしいわ。

まずはなんこさん(楠公さん=湊川神社)は、「初めはやぶれますがあとで助けがあって望み通りまとまります」。生田さんは「途方に暮れて迷うことがありますよく相手や時期を考えること」とあった。

2015年1月1日(木)
元旦の顔
元旦、お風呂にて!
2015年1月1日(木)
元旦は映画の日。
元旦は映画の日。今年も観るもんないなぁ。正月は毎年、不作や。

映画『ベイマックス』は、日本の子供たちには、戦いのシーン以外が多いにウケていた。声に出して笑ってた。ラストには涙ぐむ人も多かった。

2本目は行定勲監督の映画『真夜中の5分前』。行くつもりなかったけど、毎年お正月は不作で観る映画がない。200人ぐらいの小屋にパラパラ。女性の個人が多かった。始まってしばらくして鼾がちらほらで、ぼくも何度か落ちそうになった。

劇場を出たら外は、暴風雪。横殴りの雪が猛烈に舞ってた。陸橋の歩道では雪煙になってた。
小雨まじりの横なぐりの雪が舞い、道歩く人はフードをしっかりかぶってて、16:00ジャストのバスに乗った。これから三田へ向かう。バスはどうせ雪のせいで、めっちゃ時間がかかるだろうから、スタバで持ち帰り用に一杯買った。
2015年1月1日(木)
湊川〜花隈〜三宮まで歩く
神戸地方裁判所
小学生の頃、ここの倉庫を秘密基地として遊んだことがある。

宇治川商店街

探偵!ナイトスクープでよく出てくる
ドラゴン・ゲートがある。

モダン寺

花隈城跡
ここの歩道におった浮浪者のおっちゃんはもう死んでしもたんかなぁ。何年も、毎日座ってた。

元町駅前のダウンヒル。
時速80kmで突っ込むと車体が浮く。

生田神社。
2015年1月1日(木)
元旦

初詣は、なんこさんと決まってる。花隈にあった実家に一番近い神社や。木藤家の氏神さまと思ってる。

楠木正成 → 楠公さん → なんこうさん → なんこさん。

おみくじは
中吉

2014年に大ブームとなったアニメ『アナと雪の女王』の屋台があった。流行がこんなところまで。


<<<HOME>>>