お祭り・舞台・イベント     
Festival,Stage,event

2011年 7月16日 出発(東京)
「行ってほんま良かった」が、今回の被災地ボランティア公演。気持ちは多いに真面目。

例えば、大げさかもしれんが、もしまた本震なみの余震が来て道路が寸断されたりしたときのことを想定して、ぼくら4人は、1日ぶんの食料や水を用意していった。

ボランティアへ行く常識として、
自己完結や。

例えば、体調を崩して、せっかく行ったのに現地で寝込んだら意味がない。体調を万全にして、そして行きは、時間と体力に
余裕を持っていった。道路状況や混雑がまったく読めないし、明日は早朝から働くからヘロヘロで到着していたくない。
だから誤解ないように読み取ってほしい。1日目は移動日として、十分な時間をとって行った。

8:30 有楽町集合。

8:45 首都高速「銀座」CI
 ↓
東北道 浦和
 ↓
15:15 東北道 仙台宮城

さて、予想に反してスムーズに仙台まで来れました。仙台で夕食を食べていくことにし、それまでの時間をどうしようか?となり、
ニッカ・ウィスキーの工場へ見学に行きました。
仙台市内へ近づくにつれて、めちゃくちゃ混んでました。
なんで???

あまりにも渋滞で車を先に降りて、ぼくとふだにお店に向かいました。目指すは、水道橋に支店がある、牛タンがめっちゃ美味しい
『味太助』です。メインストリートも脇道も人で一杯でした。

え?仙台っていっつもこうなん?
このとき「お祭りがある」と漫然と聞いてましたが、こんなすごいことになってるなんて思ってもいませんでした。

都心の新宿の土日並みに混んでます。地方都市でもこんなに混むん???

この日、震災復興を願って、東北六県の祭りが仙台に終結し、
『六魂祭』を開催していました。
青森のねぶた祭り、秋田の竿灯祭りなどです。一つの祭りだけでも集客力抜群のお祭りなのに、それが仙台に一同に会するとあって、ものすごい人が集まった訳です。

ぼくらは、そのお祭りの日にドンピシャ重なったのです。

翌日の新聞には通常1.5万人程度だったので、その3倍+αを見込んで5万人と予想してたら、なんと
13万人が訪れてきたそうです!
仙台の街に入る人口数のキャパを超えてます!!!
『六魂祭』の実行委員会のアイディアと実現力は素晴らしかったのですが、実務が甘かった。

ぼくらは牛タンをいただいた後、「ちょっと見ていこう」と街をぶらぶらしましたが、街にはポスターも案内も一切ありませんでした。人の波に乗ろうにも、そもそもその波が、街中を迷ってました。どこがメイン会場なのかわからず、人の多さにうんざりして、ぼくらは早々に仙台を脱出しました。

できれば、お祭りをちょっとでも見たかったです。

(最終的に、2日間で
36万6,000人だったそうです)
ぼくらが入る前には、4・5組だった行列が、食べ終わったら、ずら〜と20mぐらいになってました。

お祭りを求めて、街をうろうろしているときに、楽器店の前を通りました。お店は閉まってて、店主さんが奥で仕事をされてました。
ぼくらを見かけた店主さんがわざわざ奥から出てこられ、店内に案内してもらい、手作りの和太鼓のミニチュアをいただきました。

「仙台にきてくれてありがとう」と書かれてました。ぼくらはいただいたミニ和太鼓を早速かばんにつけて、小さい鈴の音を響かせながら歩きました。
大渋滞の市内を脱出し、再び高速道路へ乗りました。辺りは、急に真っ暗。高速道路から見える町や民家らしきところに灯りがありませんでした。

「この現実が・・・、うーむ」、唸るしかできませんでした。道路はうねり、本来2車線のはずの高速が1車線だけでした。片側は崩れてて、突貫で1車線だけ通したのです。
この突貫工事をやり遂げた人たちの仕事に驚き、感謝です。

20:15 東北道 仙台東
 ↓
21:00 東北道 利府

ホテル
華夕美に、21:30に到着しました。

湾を一望できる露天風呂があり、満月を愛でながら贅沢をさせていただきました。

館内は冷房設備は壊れていました。このホテルももちろん津波の直撃を受けてて、1階部分は壊滅していました。ボイラー設備など突貫で復旧させたそうで、一部の施設だけで開業されていました。
泊まっているのは自衛隊や機動隊、そして工事関係者など復興とボランティアに関わる人たちだけでした。
2011年 7月17日 ホテル華夕美 → 女川
むちゃくちゃガタイのいい機動隊の人たち。

さっと集まり、ささっと朝食をとって、すぐに活動に向かわれていました。見てるだけで頼もしいです。頑張ってください!
当初1,300人いた被災者の人たちが、今は300人ほどだそうです。

4ヶ月以上経っても、先が見えない。
仕事、家、生活、家族・・・。

今日のミニ夏祭りが気晴らしの一つでもなって、少しでも前へ進む活力となってもらえれば嬉しいです。
マギー審司さんのマジック&トークショーの締めは、カードマジックでした。

爆笑トークでお客さんを絶妙にいじりながら、引っ張るだけ引っ張り、最後にどーんと本物のマジック。

「え〜!なんで???」

いくら考えてもわからないマジックでした。すごい!!!
時間を忘れて楽しませていただきました!

ほそちぃが時計を忘れるハプニングがあり学校へ戻り、日帰り温泉を求めて石巻をうろうろ、松島で見つけ、汗を流しました。
2011年 7月18日 福島県いわき市
20:20 東北道 松島海岸
 ↓
23:05 常磐道 いわき湯本

ぼくの同期=元獅子メンバーの実家に夜中に到着しました。

お父さん・お母さんに温かく迎えられ、地震・津波のこと、そして原発の問題のことをたくさん教えていただきました。
地元の、生の話しが聞けてよかったです。
警戒区域で休業を余儀無くしていた、手打ちラーメン『白土家』に行きました。警戒区域が解除されオープンしていました。

ここは福島第一原発まで23km、第二原発まで10kmのところにあり、目の前の交差点から少し行ったところから通行止めになります。

手打ちの麺もスープもチャーシューの全部が美味しくて、また来たいと思いました。ごちそうさまでした!
獅子舞演舞のあとは、ボーリングを楽しみました。

19:45 常磐道 いわき勿来
 ↓
常磐道 三郷/首都高速 三郷
 ↓
首都高速 戸越
 ↓
23:00 自宅

戻る