| 山形蔵王スキー場 |     | 
    ||
| Ski&Snow-board in YamagataZao | |||
| 
       | 
    |||
| 2014年 | 3月1日 | 山形蔵王温泉スキー(1日目) | |
![]()  | 
      
       朝からのり弁。  | 
    |
![]()  | 
      ![]()  | 
    |
![]()  | 
    ||
| 山形駅に到着。 今回は、ぼくを入れて10人です。  | 
      ![]()  | 
    |
![]()  | 
      ![]()  | 
    |
![]()  | 
    ||
![]()  | 
      ![]()  | 
    |
![]()  | 
      全館畳敷きのおおみや旅館。 | |
![]()  | 
      ![]()  | 
    |
![]()  | 
      ![]()  | 
    |
![]()  | 
      ![]()  | 
    |
![]()  | 
    ||
| 去年と比べると、寒くない。 樹氷の間を歩いていると晴れてきました。  | 
      ![]()  | 
    |
![]()  | 
    ||
![]()  | 
      ![]()  | 
      ![]()  | 
    |
![]()  | 
      ![]()  | 
      ![]()  | 
    |
![]()  | 
      ![]()  | 
    |
![]()  | 
      ![]()  | 
    |
![]()  | 
    ||
![]()  | 
      ![]()  | 
    |
![]()  | 
      ![]()  | 
    |
| 地蔵山の山頂を目指します。 (ちょびっと動画、YouTube) ロープウェイの山頂駅が1,661mで、75m上がって、地蔵山山頂は標高1,736m。  | 
      ![]()  | 
    |
![]()  | 
      ![]()  | 
    |
![]()  | 
    ||
![]()  | 
      ![]()  | 
    |
![]()  | 
      ![]()  | 
    |
| この写真、好き! | ![]()  | 
    |
![]()  | 
      ![]()  | 
    |
![]()  | 
    ||
![]()  | 
    ||
![]()  | 
      あそこ(熊野岳)に、行けんのかな? 行けそう。 この杭がガイドやな。 行ってみよか。  | 
    |
![]()  | 
      ![]()  | 
    |
![]()  | 
      ![]()  | 
    |
| 地蔵山山頂は観光客がちらほらいたけど、こっちは誰もおらん。 ひたすら白銀の世界を歩く。 人間が一人。 一人サクサク、はぁはぁ息を切らしながら歩く。 向かい風がきつい。冷たい。 鼻水が出る、涙が出る。 楽しい!  | 
      ![]()  | 
    |
![]()  | 
      地蔵山からいったん稜線を下って、一つの丘を目指してあがり、そこからまた稜線沿いに歩いていきます。風が強い! お鉢巡りは、かなり遠方をぐるっとまわります。そっちには行かず、熊野岳を目指します。 熊野岳の山頂、1,841m!  | 
    |
![]()  | 
      ![]()  | 
    |
![]()  | 
      ![]()  | 
    |
![]()  | 
      ![]()  | 
    |
![]()  | 
      ![]()  | 
    |
| 日が暮れはじめてきました。 やばい、やばい! ☆ ☆ ☆ 地蔵山山頂にたどり着くと、ロープが張られ樹氷内への立ち入りは禁止になっていました。 頂上からひょっこり現れたぼくに、係員さんが驚いていました。 「戻ってくださーーい」 「はーい」  | 
      ![]()  | 
    |
![]()  | 
      ![]()  | 
    |
![]()  | 
      ![]()  | 
    |
![]()  | 
    ||
![]()  | 
      スキー&スノボチームは、和やかにゲレンデを疾走中。 (ちょびっと動画、YouTube)  | 
    |
![]()  | 
      ![]()  | 
    |
![]()  | 
      ![]()  | 
    |
![]()  | 
      ![]()  | 
    |
![]()  | 
      ![]()  | 
    |
| え?歩いてる? | ![]()  | 
    |
![]()  | 
      ![]()  | 
    |
![]()  | 
      ![]()  | 
    |
| スキー&スノボしてたみんなと合流です。 腹減ったー!飯じゃー!  | 
      ![]()  | 
    |
![]()  | 
      ![]()  | 
      ![]()  | 
    
![]()  | 
    ||
![]()  | 
      ![]()  | 
    |
| カンパーーーイ! | ![]()  | 
    |
![]()  | 
      ![]()  | 
    |
![]()  | 
      ![]()  | 
    |
![]()  | 
      えっ、もう寝んの?! | |
![]()  | 
      ![]()  | 
    |
| 親父ギャグかるたです。 | ![]()  | 
    |
![]()  | 
      ![]()  | 
    |
![]()  | 
      この人数でやっても、おもろかった。 ワードバスケット!  | 
    |
![]()  | 
      ![]()  | 
    |
![]()  | 
      コソコソ。 何、思いついたの?四文字?じゃ同じかも。 せーので言おっか。 せーの、 「昆布煮!」、「コンビニ!」 ぶふぉ(笑)!!!  | 
    |
| もうひとっ風呂入って、寝ました。 源泉の温泉で体の芯からぽかぽか。  | 
      ![]()  | 
    |
| 2014年 | 3月2日 | 山形蔵王温泉スキー(2日目) | |
![]()  | 
      朝風呂。 案外、入ってくる人が多いです。  | 
    |
![]()  | 
      ![]()  | 
    |
![]()  | 
    ||
![]()  | 
      ![]()  | 
    |
![]()  | 
      『四季のホテル』の『離れ湯百八歩』。 雪見露天風呂です。  | 
    |
![]()  | 
      ![]()  | 
    |
![]()  | 
    ||
![]()  | 
      ![]()  | 
    |
![]()  | 
      雪がちらつき、すんごい解放感! まさしく雪見露天風呂です。 (ちょびっと動画、YouTube)  | 
    |
![]()  | 
      ![]()  | 
    |
![]()  | 
    ||
![]()  | 
      ![]()  | 
    |
![]()  | 
      ![]()  | 
    |
![]()  | 
    ||
| お食事処『きくち』 「板そば」は、2枚盛りです。  | 
      ![]()  | 
    |
![]()  | 
      ![]()  | 
    |
![]()  | 
      ![]()  | 
    |
![]()  | 
      原くんにお土産を買って。 | |
![]()  | 
      ![]()  | 
    |
![]()  | 
      ![]()  | 
    |
| カップ酒とあなどるなかれ。 生もと造りの純米『初孫』 カップ酒にもこんな美味しいのがあったんや!  | 
      ![]()  | 
    |
![]()  | 
      おつかれ〜。 | |
| 来年は一緒に行こうな! | ![]()  | 
    |