| 
      
       | 
    
    
      
      
        
          
            | 2018年8月15日(水) | 
           
          
            | 大田区の花火大会 | 
           
          
            
            
              
                
                    | 
                  六郷で大田区の花火大会をやってて、ベランダから背伸びして手をあげればかろうじてカメラで撮れる。 | 
                 
              
             
             | 
           
        
       
       | 
    
    
      
      
        
          
            | 2018年8月14日(火) | 
           
          
            | ピカチュウ | 
           
          
            
            
              
                
                    | 
                    | 
                  
                   横浜で開催中のポケモン大集合に来てる。仕事ね。 
                  着ぐるみのピカチュウが行進するだけで何千人と見に来てる。何がええねん?と思ってたけど、同じ動きでピョンと跳ねてこっち向いたときに「か、かわいい」と思った(笑) 
                  動画(YouTube) 
                   | 
                 
              
             
             | 
           
        
       
       | 
    
    
      
      
        
          
            | 2018年8月11日(土) | 
           
          
            | 山の日は、山と海のダブルで! | 
           
          
            | 
            
             | 
           
        
       
       | 
    
    
      
      
        
          
            | 2018年8月10日(金) | 
           
          
            | 『山と食欲と私』8巻と『能面女子の花子さん』4巻 | 
           
          
            
            
              
                
                    | 
                    | 
                  
                   明日の「山の日」に合わせて『山と食欲と私』の8巻が発売されてまっせ〜! 
                   
                  そして『能面女子の花子さん』4巻も! 
                  あ〜花子さんに電車のなかとかでばったり会ってみたい。(そんな奴おらんけど) 
                   | 
                 
              
             
             | 
           
        
       
       | 
    
    
      
      
        
          
            | 2018年8月10日(金) | 
           
          
            | SONY GINZA PARK | 
           
          
            
            
              
                
                    | 
                  
                   銀座ソニービルの跡地にオープンしたGINZA SONY PARK。 
                  隠れ写真スポットはこれ! 
                   
                  ビルを解体したときに残しておいた電飾看板が「え!こんなところに?」というところに飾られてる。またそれがお洒落な感じで! 
                   
                  (旧エレベータシャフトの中) 
                   | 
                 
              
             
             | 
           
        
       
       | 
    
    
      
      
        
          
            | 2018年8月7日(火) | 
           
          
            | 石川県『手取川』大吟醸生酒あらばしり | 
           
          
            | 
            
             | 
           
        
       
       | 
    
    
      
      
        
          
            | 2018年8月5日(日) | 
           
          
            | 連日暑すぎる〜 | 
           
          
            
            
              
                
                    | 
                  ボロアパートの部屋は夜になって室温が下がらん! 
                  暑すぎる!!! 
                   
                  33.5℃? 
                  湿度585? 
                   
                  はぁ? | 
                 
              
             
             | 
           
        
       
       | 
    
    
      
      
        
          
            | 2018年8月5日(日) | 
           
          
            | 映画『ミッション:インポシブル フォールアウト』 | 
           
          
            
            
              
                
                    | 
                  夜になっても30℃を切らん日が続く。日中35℃になると暑すぎて何にも考えられんようになる。 
                   
                  映画『ミッション:インポシブル フォールアウト』。 
                  超大作の最高のエンタメ映画。147分の長さをぜんぜん感じへんかった。編集もストーリー展開も、飽きるところが無かったということや。それってむちゃくちゃすごいことやで。
 
                  音楽もかみ合ってるし、撮影もすごいし、強引な展開も気にならない。やっぱりトム・クルーズさまさま。
 
                  絶体絶命、今回はほんまにやばかった。(「usual(笑)」)
 大満足。楽しかったー!夏は恐竜よりスパイの勝利! 
                   | 
                 
              
             
             | 
           
        
       
       | 
    
    
      
      
        
          
            | 2018年8月4日(土) | 
           
          
            | 油壷でシュノーケリング | 
           
          
            
            
              
                
                    | 
                    | 
                  うちから2時半ほど。三崎口の油壷、荒井浜でシュノーケリング! 
                   
                  写真のページ。 | 
                 
                
                    | 
                 
              
             
             | 
           
        
       
       | 
    
    
      
      
        
          
            | 2018年8月1日(水) | 
           
          
            | 映画『インクレディブル・ファミリー』と、あの作品を2回目。 | 
           
          
            
            
              
                
                    | 
                  映画『インクレディブル・ファミリー』。もうちょっとジャック・ジャックが暴れまわってほしかった(笑) 
                   
                  そして、映画『カメラを止めるな!』。いくら映画の日でも、平日21時スタートの300人スクリーンが完売になるなんてすごい! 
                  アスミックエースも配給することになり、今夏一気に公開するスクリーンが増えるやろう。 
                  最初の30分で「つまらん」と判断して出て行ったのが2人ほどいた。うん、まっとうな判断かもしれん。でももうちょっと待って。そうやねん、でもこっからやから。わざと二流、三流っぽい作りになってるんや。60分経ってシナリオ的に第3幕が始まると、爆笑の渦やから! 
                  ところが今夜この回では、あんまり大爆笑の渦にはならず。あら?え?なんで??? 
                  一幕でフライングして笑ってた人がいた。あれはきっとぼくと同じくリピーターやな。あかん、あかん、我慢しいや。三幕から声をあげて笑うんやで。にしても、三幕始まって座席揺らして腹から笑ってる比率が少ない。 
                  これは・・・、カタルシスの落差を感じる低さやね。おそらく評判を聞いた一般人が詰めかけてて、業界や自主映画を作った人ならわかる気持ちが、おそらくそういった気持ちが伝わりにくいんやろう。前半の第一幕と第二幕は自主映画や安いドラマ制作の「あるある」だらけで、かなり「不満」や「思い」が溜まっていく。え?なんで?がたくさん溜まる。だからこそ第三幕の種明かしが落差となって大爆笑になる! 
                  この映画のだいご味が、一般の人には「ふーん」って感じになるんかもしれん。 
                  低予算で爆発的大ヒット。きっと日本アカデミー賞をいくつかの部門を受賞するやろう。 | 
                 
              
             
             | 
           
        
       
       | 
    
    
      
      
        
          
            | 2018年7月31日(火) | 
           
          
            | 映画『ウインド・リバー』 | 
           
          
            
            
              
                
                    | 
                  
                   7月末の時点で68本。一か月で10本のペースで観れば年間100本行けるかなと思って、なんとかけそうないペースや! 
                  もちろん自腹で劇場で観た本数ね。テレビやDVD、Blu-ray、仕事で観た本数は含まない。 
                   
                  仕事の都合でぜんぜん行けなくなる月もあるし、観たい映画がないときもあるし、それを見越して月10本ルールや。 
                   
                  今日観たのは映画『ウインド・リバー』。ぜんぜん宣伝してないが、実話に基づくストーリー。きちんと心に残ったものがあった。撮影、俳優さんたちの演技、音楽が素晴らしい。この監督の作品をまた観たいと思う。夏は、この映画からスタートかな。めちゃ冬やけど(笑) 
                  明日は映画の日。1,100円やで。アレを観に行こうっと! 
                   | 
                 
              
             
             | 
           
        
       
       | 
    
    
      | 
      
       | 
    
    
      
      
        
          
            | 2018年7月28日(土) | 
           
          
            | 映画『カメラを止めるな!』のパンフレット | 
           
          
            
            
              
                
                    | 
                    | 
                  昔は観る映画ぜんぶパンフレットを買ってたが、お金が続かんし、つまらん作品まで買うのはめっちゃ無駄やった。 
                   
                  珍しく買った。 
                   
                  お〜、なんと『ONE CUT OF THE DEAD』の脚本が掲載されてた!超お得! 
                   
                   
                  やっぱもう1回、観にいこう。 | 
                 
              
             
             | 
           
        
       
       | 
    
    
      | 
      
       | 
    
    
      
      
        
          
            | 2018年7月26日(木) | 
           
          
            | 池田山公園のカノコユリ | 
           
          
            
            
              
                
                    | 
                  34℃、35℃が続いて、ようやく30℃まで下がってきた。不思議なことに30℃だと涼しく感じる。 
                  池田山公園のカノコユリ。カノコは鹿の子。バンビ模様のことか。 | 
                 
              
             
             | 
           
        
       
       | 
    
    
      
      
        
          
            | 2018年7月24日(火) | 
           
          
            | 渋谷のユーロスペース | 
           
          
            
            
              
                
                    | 
                  
                   インド・ドイツ・フィンランド合作。 
                  映画『人間機械』。 
                   
                  渋谷のユーロスペースに100人ほど。 
                  これ、映画かぁ? 
                  映画としてのフォーマットかぁ? 
                  興行するもんなのかぁ? 
                   | 
                 
              
             
             | 
           
        
       
       | 
    
    
      
      
        
          
            | 2018年7月23日(月) | 
           
          
            | 今日は、ハズレの日や。 | 
           
          
            
            
              
                
                    | 
                  
                   久しぶりに五反田の「おにやんま」。冷大とり天、520円。 
                   
                  今日はハズレの日やった。残念! 
                   
                  店長のときは当たりで、それ以外のときはぜんぜんあかん。手打ちならではの差が歴然と出て麺の太さ、腰、ゆで加減のすべてで店長のが一番美味い。 
                   | 
                 
              
             
             | 
           
        
       
       | 
    
    
      
      
        
          
            | 2018年7月22日(日) | 
           
          
            | 映画『菊とギロチン』 | 
           
          
            
            
              
                
                    | 
                  映画『菊とギロチン』。 
                   
                  若者のほとばしるエネルギー、時代の若さを表現したかったんやね。わかるが長すぎる。そして内向的すぎる。 
                  せっかくの題材が活きてない。もっと時代を駆け巡ってほしかった。
                   | 
                 
              
             
             | 
           
        
       
       | 
    
    
      
      
        
          
            | 2018年7月21日(土) | 
           
          
            | 玄関あけたら、ダッシュでビール! | 
           
          
            
            
              
                
                    | 
                    | 
                  
                   獅子の練習を終えて道具を干したりしながら、プシュっと1本開ける。水のように入っていくわ。2本、3本と続き、昼間から呑むビールは美味いわぁ! 
                   
                  映画『未来のミライ』。 
                   
                  どうしたんや、失敗作やん。一個一個は悪くないのに、空中分解のバラバラ。 
                  幼い兄妹が親の愛を取り合う葛藤と成長を描いたのは、『ソング・オブ・ザ・シー』があり、どうしても比べてしまった。 
                  そして主人公くんちゃんの声が「女の子すぎてて」あかんかった。 
                   
                   | 
                 
              
             
             | 
           
        
       
       | 
    
    
      
      
        
          
            | 2018年7月21日(土) | 
           
          
            | 夏闌けすぎ! | 
           
          
            
            
              
                
                   | 
                  
                   あづ〜。玄関開けたら熱風や。夏闌けぬ、すぎやがな! 
                  平家物語のなんでもない時候(七夕)の文の一節が好き。これを読むと情景が浮かぶんよな。 
                  「春過ぎ夏闌けぬ。秋の初風吹きぬれば、星合の空を眺めつつ、天の戸わたる梶の葉に、思ふ事書く比なれや。」 
                  しかしこの暑さ。そんな優雅やなくて、水風呂にずっと入っていたい。 
                   | 
                 
                
                   | 
                 
              
             
             | 
           
        
       
       | 
    
    
      
      
        
          
            | 2018年7月20日(金) | 
           
          
            | 地上波放送でも | 
           
          
            
            
              
                
                    | 
                  劇場アニメ『時をかける少女』。今日から新作公開を記念して、地上波でも放送された。DVDを持ってるのにBlu-rayも買ってしまった。 
                   
                  買ってから気づいたが、アップコンやった。そうや、そうやった。あとになって思い出した。うちのアップコンやなくて、ヨソさんので「まぁまぁやな」とか画質を評しつつ、いや、真面目にちゃんと丁寧に仕事をしてる画質やった。 | 
                 
              
             
             | 
           
        
       
       | 
    
    
      
      
        
          
            | 2018年7月19日(木) | 
           
          
            | 吉野杉香る樽酒 | 
           
          
            
            
              
                
                    | 
                    | 
                  
                   大峰山の御講に参加したとき、吉野山で買ったお酒をいただく。 
                   
                  吉野杉が香る樽酒なのだ〜。 
                   | 
                 
              
             
             | 
           
        
       
       | 
    
    
      
      
        
          
            | 2018年7月16日(月) | 
           
          
            | 洗足池 灯籠流し(お盆の送り火) | 
           
          
            | 
            
             | 
           
        
       
       | 
    
    
      
      
        
          
            | 2018年7月15日(日) | 
           
          
            | こんなん外に出たら熱中症になるわ。 | 
           
          
            
            
              
                
                    | 
                    | 
                  こら、あかん。海に行こうと思ってたけど、こんなん外に出たら熱中症になるわ。動物園の動物のように、ぐったりと昼寝する。 
                   
                  映画『カメラを止めるな!』。 
                  わはは、笑い転げた!映画『カメラを止めるな!』。 
                  しょぼい自主映画かと思いきや、大爆笑の連続!笑いが笑いを呼んで、爆笑の渦となっていく。劇場中が盛り上がってた。だからこんなにようけ入っとんのか。どのキャラも立ってて脚本が上手い!もういっぺん観てもええわぁ。おもろかったー! 
                   
                  映画『MIFUNE:THE LAST SAMURAI』。 
                  ほんまカッコええ。スターは最初からスターやなくて、共鳴しあってスターになる。 | 
                 
              
             
             | 
           
        
       
       | 
    
    
      
      
        
          
            | 2018年7月14日(土) | 
           
          
            | たまった雑事をする | 
           
          
            
            
              
                
                    | 
                    | 
                    | 
                  あ、あづい〜。朝10時22分、部屋の気温は32.3℃、湿度46%。どんどん気温があがる。15時に35.4℃まで上がった。 
                   
                  映画『ジュラシック・ワールド/炎の王国』。 
                   
                  映画『バトル・オブ・ザ・セクシーズ』。 | 
                 
              
             
             | 
           
        
       
       | 
    
    
      
      
        
          
            | 2018年7月10日(火) | 
           
          
            | トンテキの日 | 
           
          
            
            
              
                
                    | 
                    | 
                  渋谷ヒカリエに用事があり、ランチに東京トンテキ渋谷へ行ったら、たまたま今日は「トンテキの日」ということで999円。 
                   
                  ラッキー!と思いきや、通常より51円安いだけ。もうちょっとお得感を出してほしいわ。まっ、ええか! 
                   
                  ミートボールも一緒に注文する常連さんが多かった。 | 
                 
                
                    | 
                 
              
             
             | 
           
        
       
       | 
    
    
      
      
        
          
            | 2018年7月9日(月) | 
           
          
            | お墓参り | 
           
          
            
            
              
                
                    | 
                  ある程度予想してたが、ほぼ全面に雑草かぁ。気合入れてやろっと。 
                   
                  お墓参りページ。 | 
                 
              
             
             | 
           
        
       
       | 
    
    
      | 
      
       | 
    
    
      
      
        
          
            | 2018年7月6日(金) | 
           
          
            | 大阪入り | 
           
          
            
            
              
                
                    | 
                  お講(大嶺講という大阪の講)に参加して、大峰山へ登る。明日は朝6時半に天王寺に集合なんで、前泊入り。品川から新幹線に乗って、今日は新大阪で宿をとる。 
                   
                  大峰山 前日ページ。 | 
                 
              
             
             | 
           
        
       
       | 
    
    
      
      
        
          
            | 2018年7月6日(金) | 
           
          
            | 蒲田 the肉丼の店 | 
           
          
            
            
              
                
                    | 
                  西日本が豪雨に襲われている。土砂崩れや川が氾濫して、交通が寸断されている。警報が出ている。こんな状況やから、明日の大峰山は残念ながら中止やな、と思ってたら、さっき「やりますよ」と主催者から返事が来た。え!あんの?大丈夫か? 
                   
                  慌ててパッキングをして、ランチは蒲田のthe肉丼の店へ。奮発して、極上イチボステーキ丼、大盛り、1,250円。 | 
                 
              
             
             | 
           
        
       
       | 
    
    
      
      
        
          
            | 2018年7月1日(日) | 
           
          
            | 渋谷で映画を2本 | 
           
          
            
            
              
                
                    | 
                    | 
                  昨夜二日酔いにならんようにセーブして呑んだけど、18時すぎから23時すぎまで呑みっぱなしやったのがあかん。 
                  う〜、頭痛い〜、二日酔いや〜。 
                   
                  映画『ハン・ソロ』。 
                  無難やった。 
                   
                  映画『いつだってやめられる 10人の怒れる教授たち』。BUNKAMURAシネマはお上品な人たちばかり。しかし映画はたまにしか観ていないような輩(やから)。笑いがぬるい。 | 
                 
              
             
             | 
           
        
       
       | 
    
    
      
      
        
          
            | 2018年6月28日(木) | 
           
          
            | 映画『焼肉ドラゴン』 名作! | 
           
          
            
            
              
                
                    | 
                  
                   映画『焼肉ドラゴン』。 
                  腹の底から泣いて笑って、笑て泣いたー! 
                   
                  映画『万引き家族』も作品として素晴らしかったが、こっちのほうが自分の性に合ってる。あー、もういっぺん観たい!おもろくて楽しかったー!いっぱい笑顔になれる。何度でも観たくなる名作や。 
                   
                  そして初めて劇場に観客はぼくだけ(笑)!一人! 
                  何度も、あら?あれ?ひょっとして一人?貸切?と見渡してもた。というのも今夜はW杯ロシア大会の決勝トーナメントへ行けるか、という試合の真っ最中や。 
                  そんな時にレイトショーに来る奴なんて・・・、もうちょっとおってええんとちゃううん???一人かい! 
                   | 
                 
              
             
             | 
           
        
       
       | 
    
    
      
      
        
          
            | 2018年6月26日(火) | 
           
          
            | 宗玄 | 
           
          
            
            
              
                
                    | 
                    | 
                  
                   先週末にどっぷりハマッてたイベント本番を終えて、あとはレポート作成だけ。もうひと踏ん張りや! 
                   
                  気持ちにちょっと余裕ができて、今夜は宗玄の生酒!するっと、さらっとしたのど越しや。 
                   | 
                 
              
             
             | 
           
        
       
       | 
    
    
      
      
        
          
            | 2018年6月18日(月) | 
           
          
            | 大阪北区で震度6弱 | 
           
          
            
            
              
                
                    | 
                  ブロック塀が倒れて、通学途中の小学生が亡くなった。痛ましい。 
                  ご冥福をお祈りします。 | 
                 
              
             
             | 
           
        
       
       | 
    
    
      
      
        
          
            | 2018年6月17日(日) | 
           
          
            | これ、あかんやつやん。探偵!ナイトスクープ | 
           
          
            
            
              
                
                    | 
                  
                   探偵!ナイトスクープを観ながら今夜は手取川の「あらばしり大吟醸生酒」や。さすが人気酒。美味い! 
                   
                  3本目のネタの"亡き父の匂い"。これ、あかんわぁ。泣くやつやん。ナイトスクープはたまにこういう大当たりをやる。涙や〜。 
                   
                  泣きながら「これ美味いわぁ」とぐいっと呑む。呑みながら「これあかんやつやん」と涙をぽろぽろ。どっちやねん! 
                   | 
                 
              
             
             | 
           
        
       
       | 
    
    
      
      
        
          
            | 2018年6月17日(日) | 
           
          
            | 映画『夜の浜辺でひとり』 | 
           
          
            
            
              
                
                    | 
                    | 
                  ヒューマントラストシネマ有楽町。 
                  映画『夜の浜辺でひとり』。 
                   
                  ベルリン国際映画祭で最優秀女優賞を受賞。 
                   
                  ドキュメンタリータッチの作品。 
                   | 
                 
                
                    | 
                 
              
             
             | 
           
        
       
       | 
    
    
      
      
        
          
            | 2018年6月16日(土) | 
           
          
            | アニメ映画『ニンジャ バットマン』 | 
           
          
            
            
              
                
                    | 
                    | 
                  資本金400万円、社訓は「妥協は死」の、有限会社神風動画(かみかぜどうが)。 
                  技術力で一点突破。すごい勢いのあるアニメCG制作会社で、今は飛ぶ鳥を落とす勢いや。 
                  DCコミック、ワーナーブラサースと一緒にバットマンを日本風の劇場アニメとしてできるなんて、そのパワーがすごい! 
                   
                  作品は、小気味いい展開で、最後にはトンデモロボット合体もあって、飽きさせなかった。 
                   
                   | 
                 
              
             
             | 
           
        
       
       | 
    
    
      
      
        
          
            | 2018年6月16日(土) | 
           
          
            | 映画『フジコ・ヘミングの時間』 | 
           
          
            
            
              
                
                    | 
                    | 
                  公開初日で、場所が銀座ということもあって(お上品な人が多い)、なんと立ち見まで出た。 
                  1時間半前に行ったら最前列しか空いてなかった。 
                   
                  やっぱアーティストは個性が飛び抜けてなくっちゃ。小さくまとまってたらあかん。 
                   
                  ユニークで多才な個性が目立つが、厳しく自分を律し、たゆまぬ努力を惜しまない。 
                   
                  弟の大月ウルフも飛び抜けた個性で、笑いを誘っていた。 | 
                 
                
                    | 
                 
              
             
             | 
           
        
       
       | 
    
    
      
      
        
          
            | 2018年6月15日(金) | 
           
          
            | 遅めのレイトショーで、存分に泣くつもりで | 
           
          
            
            
              
                
                    | 
                  映画『ワンダー 君は太陽』。 
                  21時40分スタートのレイトショーやから、劇場は空いているやろう。泣いても憚れない。存分に泣こう。 
                   
                  というつもりで行ったが、優等生キャラばかりで、過酷さがなくカタルシスはなかった。 
                   
                  でもそんなことよりジュリア・ロバーツの愛が画面から溢れまくってて、それが素晴らしかった!周りの俳優さんらもジュリア・ロバーツに引っ張られて、素晴らしい演技をしていた。ジュリア・ロバーツがすごい。 | 
                 
              
             
             | 
           
        
       
       | 
    
    
      
      
        
          
            | 2018年6月12日(火) | 
           
          
            | 赤坂見附 黒猫夜 | 
           
          
            
            
              
                
                    | 
                    | 
                    | 
                  食通の方たちの集いにまぜてもらって、なかなか予約が取れない中華料理屋へ行った。 
                   
                  どの料理も美味しかったなぁ。 | 
                 
                
                    | 
                    | 
                    | 
                 
              
             
             | 
           
        
       
       | 
    
    
      
      
        
          
            | 2018年6月10日(日) | 
           
          
            | 河P直美と是枝裕和 | 
           
          
            
            
              
                
                    | 
                    | 
                  映画『Vision』は、うーん・・・。 
                   
                  映画『万引き家族』。 
                  現代社会を突き付ける。どのキャストも自然体で、これから邦画界ではこういうスタイルの手法を真似る作品が増えるんやなかろか。 
                   
                  ほんとうならラストカットに詰まらせられるところやろう。 
                  でも現実はもっと過酷や。目黒で5歳の女の子が虐待されて死んだ。毎朝4時にひらながの練習で書かされた文章が過酷すぎて、ニュースで報道されるたびにぼろぼろ涙が流れる。 | 
                 
              
             
             | 
           
        
       
       | 
    
    
      
      
        
          
            | 2018年6月9日(土) | 
           
          
            | 映画『レディ・バード』 | 
           
          
            
            
              
                
                    | 
                  監督の自伝的な作品。 
                  映画『レディ・バード』。 
                  アメリカンな女子高生が大人になっていく姿を描く。 | 
                 
              
             
             | 
           
        
       
       | 
    
    
      
      
        
          
            | 2018年6月8日(金) | 
           
          
            | 大山 | 
           
          
            
            
              
                
                    | 
                    | 
                  つい「だいせん」と読んでしまうが、これは山形の「おおやま」。 
                   
                  山形県、加藤嘉八郎酒造の『大山』槽掛け無濾過生原酒、720ml、1,680円。 
                   
                  この値段で、この深みと味わいは飛び抜けすぎやで。めちゃお買い得! | 
                 
                
                    | 
                 
              
             
             | 
           
        
       
       | 
    
    
      
      
        
          
            | 2018年6月6日(水) | 
           
          
            | 鮫洲運転免許試験場のカレー | 
           
          
            
            
              
                
                    | 
                  から揚げカレー、720円。 
                   
                  この前、なんかのテレビ番組で、隠し味に大根を入れてると言ってた。さらっとしてて胃に優しい感じの味。 | 
                 
              
             
             | 
           
        
       
       | 
    
    
      
      
        
          
            | 2018年6月4日(月) | 
           
          
            | 獅子舞の翌日、晴れると助かる! | 
           
          
            
            
              
                
                    | 
                  大量の衣装を洗濯しながら、道具が宅急便で届くのを待つ。 
                   
                  来た! 
                   
                  コンテナ2つぶんの道具を状態チェックしながら、獅子は広げて干す。 
                  今日は晴れて、風も通って、洗濯と獅子干し日和や。天気がいいと助かる〜。 | 
                 
              
             
             | 
           
        
       
       | 
    
    
      
      
        
          
            | 2018年6月1日(金) | 
           
          
            | 明日の準備と映画の日 | 
           
          
            
            
              
                
                    | 
                    | 
                  明日からの鬼子母神祭に向けて、準備。 
                  それと映画の日で、映画を2本。 
                   
                  映画『デッドプール2』。 
                   
                  映画『犬ヶ島』。 
                   
                  上階の空き室で、CMの撮影が行われるようや。ドタバタ足音がする。 | 
                 
              
             
             | 
           
        
       
       |