| 2020年5月29日(金) | 
           
          
            | 都内上空にブルーインパルス | 
           
          
            
            
              
                
                    | 
                  久しぶりに出社した。ランチ休憩で外へ出たら、何やら橋の上に人が集まってきて上空を見上げている。なんやろ? 
                   
                  ブルーインパルスがなんたらかんたら、という会話が聞こえてくる。 
                   
                  「あ!来た、来た、来た」という歓声があがり、見事な編隊飛行を組んでるブルーインパルス! 
                   
                  都合2回、上空を通過した。初めて見た! | 
                 
              
             
             | 
           
        
       
       | 
    
    
      
      
        
          
            | 2020年5月25日(月) | 
           
          
            | 全国の緊急事態宣言が解除 | 
           
          
            
            
              
                
                    | 
                  緊急事態宣言が解除された日に、アベノマスクが届いた。 
                  中には「緊急事態宣言が発動されました」と書かれた紙が入ってた。 
                   
                  いや、今日、解除されてん。 
                   
                  大至急作って、大至急配布すると言って、異物混入が発覚した。それから出荷検査と再作業をして届くまでに何日かかってんねん。これを税金使ってやるなんてずさんすぎる。 
                   
                  6500万枚で、466億円。1枚あたり717円!超高級マスクやん! 
 
購入費 169億円 
運送梱包費 64億円 
検品費 8億円 
 
興和 54.8億円 
伊藤忠商事 28.5億円 
マツオカコーポレーション 7.6億円 
                  ユースビオ 29.7億円・・・マスクの布の調達、納期時期などの調整 
                  シマトレーディング 3.8億円・・・生産・輸出入 
                  横井定 1.6億円 | 
                 
              
             
             | 
           
        
       
       | 
    
    
      
      
        
          
            | 2020年5月24日(日) | 
           
          
            | 池上のYashipan | 
           
          
            
            
              
                
                    | 
                    | 
                  池上のYashipanで、カレーパンとさつまいもパンを購入。もちもちっとしててお上品で美味しかった! 
                   
                  昼頃からいきなり花粉症を発症。いきなりマックス(泣) 
                   
                  今年度一番のひどさで、くしゃみは止まらず、鼻水もダラダラ、目もかゆくて、くしゃみをしすぎてしんどい。あ〜、も〜、ずっと顔半分を水に浸けておきたい。なんにもやる気が起こらん。つらい〜。 | 
                 
                
                    | 
                 
              
             
             | 
           
        
       
       | 
    
    
      
      
        
          
            | 2020年5月23日(土) | 
           
          
            | スタバが営業再開 テイクアウトから | 
           
          
            
            
              
                
                    | 
                  二子玉川の土手のスタバへ行ったら、30人以上が並んでた。一人2分かかるとしたら1時間! 
                   
                  だから土手階段にはスタバを持たない人がたくさんおるんや。みんな目当てで来たら、めっちゃ並んでて諦めた、って訳や。 | 
                 
              
             
             | 
           
        
       
       | 
    
    
      
      
        
          
            | 2020年5月19日(火) | 
           
          
            | SAVE OUR LOCAL CINEMAS | 
           
          
            
            
              
                
                    | 
                    | 
                    | 
                  関西の単館シアターを応援するTシャツが届いた。これを買うことで少しだけ支援になる。 
                   
                  個人的には元町映画館を応援! | 
                 
              
             
             | 
           
        
       
       | 
    
    
      | 
      
       | 
    
    
      
      
        
          
            | 2020年5月16日(土) | 
           
          
            | 謎の宅急便 | 
           
          
            
            
              
                
                    | 
                  購入した覚えのない珈琲豆とお菓子の『コロナ支援セット』が届いた。誰か、ぼくへ送ってくれた??? 
                  店舗のwebサイトをチェックすると老舗やし、この商品セットも売ってある。送り状にはぼくの携帯番号も書いてあるけど、ぼくは注文した覚えないんよなぁ。 
                   
                  (のちに、送り主判明!) | 
                 
              
             
             | 
           
        
       
       | 
    
    
      
      
        
          
            | 2020年5月10日(日) | 
           
          
            | LIVE LOUNGE ALLSTARS ♪Times like these | 
           
          
            
            
              
                
                    | 
                  FOO FIGHTERSの♪Times Like Theseをアーティストたちがカバー。BBC RADIO1のチャリティソング。これがむちゃくちゃええ感じ! 
                   
                  LIVE LOUNGE ALLSTARS 
                  ♪Times like these | 
                 
              
             
             | 
           
        
       
       | 
    
    
      
      
        
          
            | 2020年5月8日(金) | 
           
          
            | テレワーク | 
           
          
            
            
              
                
                   | 
                  テレワーク。もはや会社生活を忘れたわ(笑) 通勤して大勢の人と会うんが怖い。 
                   
                  いや〜しかしほんま、うちのアパートの前がマンション建設中でむちゃくちゃうるさい!朝8時にラジオ体操で始まり、10時半に小休憩、12時〜13時は昼休み、15時に小休憩、17時に終了。おっちゃんらのほうがよっぽどメリハリあって健康的や。まるでおっちゃんらが会社の同僚のような気分になってきた。 | 
                 
                
                   | 
                 
              
             
             | 
           
        
       
       | 
    
    
      
      
        
          
            | 2020年5月5日(火) | 
           
          
            | HOOPAHOLICS 25周年 LINE呑み会 | 
           
          
            
            
              
                
                    | 
                    | 
                  東京から参戦なので、東京デザインのビールとハイボールを見つけて用意した。 
                   
                  19時に始まって、3本はあっという間になくなり、『つくしの白』に切り替えた。 
                   
                  iPHONEは途中で熱暴走して完全停止し、30分後に復活して再参戦。 
                   
                  どうやって終わったんやろう?24時ぐらいだった気がする。 
                   
                  はい、案の定、翌日(6日)は完全な二日酔いとなり一日中ダウン。当分酒はいらん!(笑) | 
                 
                
                    | 
                    | 
                 
              
             
             | 
           
        
       
       | 
    
    
      
      
        
          
            | 2020年5月5日(火) | 
           
          
            | 多摩川ウォーク 多摩川台〜南多摩 | 
           
          
            
            
              
                
                    | 
                    | 
                  8:50 家を出る、多摩川台 
                   
                  10:15 二子玉川の兵庫島でコーヒー休憩、ここまで6km。 
                   
                  11:40 登戸を過ぎたあたりでチーズパン休憩。今日は南多摩を目指す!日差しがきつい〜。 
                   
                  13:00 南多摩に到着! 
                   
                  24.5qを4時間10分やから、おおよそ1時間で6kmのペース。10分1km | 
                 
                
                    | 
                 
                
                    | 
                 
              
             
             | 
           
        
       
       | 
    
    
      
      
        
          
            | 2020年4月30日(木) | 
           
          
            | 今日も贅沢にホテルでテレワーク | 
           
          
            
            
              
                
                    | 
                  自宅は工事でうるさすぎ!うるさーーーーいと叫ばずにおられん。集中して仕事したいんで、今日も贅沢にスーパーホテルや。 
                  ランチは『そば新』で石挽そば特盛、610円。 | 
                 
              
             
             | 
           
        
       
       | 
    
    
      
      
        
          
            | 2020年4月29日(水) | 
           
          
            | 川崎側の多摩川河口を目指して | 
           
          
            
            
              
                
                    | 
                    | 
                  9:45 丸子橋 
                  河口に向かって川崎側を歩くのは初めてや。河口までは13キロ。 
                   
                  11:50 河口まであとちょっと 
                  1qをきって、工事をしていてこれ以上行けなかった。 
                   
                  2時間で12kmやから、1時間で6kmのペース。膝とふくらはぎは問題なし。腰まわりが痛かった。坐骨神経痛なのか、骨盤まわりが歪んでる感じがしてかなわん。 
                   
                  大谷政吉商店で、あさりの佃煮を購入。帰宅して炊きたてご飯と一緒に食べたら、お上品な甘さで美味しかった! 
                   
                  六郷土手でランチ。 
                  『六郷チャーハン 大田屋』のチャーハンを大盛りで、700円+100円でめっちゃ美味しかった!ここを目的にまた行きたい。 
                   
                  六郷土手から蒲田まで歩いて、フィニッシュ。 
                   | 
                 
                
                    | 
                    | 
                 
                
                    | 
                    | 
                 
                
                    | 
                    | 
                 
                
                    | 
                    | 
                 
              
             
             | 
           
        
       
       | 
    
    
      
      
        
          
            | 2020年4月28日(火) | 
           
          
            | 日帰りテレワークプランを利用してみた | 
           
          
            
            
              
                
                    | 
                  ボロアパートの真ん前にマンションを建設中で、重機のエンジン音などガガガ、ドドド、ガンガンガン、ピーピーピーとむちゃくちゃうるさい。そもそも自宅は誘惑だらけで自制すんのが難しい。 
                   
                  そんなとき、2,800円で朝7時から23時まで利用できるスーパーホテルの『日帰りテレワークプラン』の案内がきた。うーん、お金払うのはもったいないけど、この環境では無理!利用してみよう。 
                  果たして、むちゃくちゃ集中して仕事ができた。これがいわゆる作家さんらのカンヅメというやつか。これは、ええ。ネックはお金や。行き帰りは歩きでええとして、ランチなどで結果4,000〜5,000円になる。 
                   
                  毎日使いたいが、ほんまいざという時だけやな。 | 
                 
                
                    | 
                 
              
             
             | 
           
        
       
       | 
    
    
      
      
        
          
            | 2020年4月23日(木) | 
           
          
            | 用心棒と椿三十郎 | 
           
          
            
            
              
                
                    | 
                  黒澤明の『用心棒』と『椿三十郎』を続けて観た。 
                   
                  いや〜、すっぱりすごい! 
                  映画人たちのエネルギーが詰まってる! | 
                 
                
                    | 
                 
                
                    | 
                 
              
             
             | 
           
        
       
       | 
    
    
      
      
        
          
            | 2020年4月22日(水) | 
           
          
            | 朝の散歩 | 
           
          
            
            
              
                
                    | 
                  久が原のハトヤ商店。小さい個人商店のコンビニで、ちゃんとテーブル席が3つある喫茶コーナーもある。おばあちゃんが朝の珈琲を飲んでて、入店するなり話しかけられ店主のおばちゃんと3人で盛り上がった。 
                   
                  手作りサンドイッチを3つ買い、746円を払おうとしたら36円まけてくれた。 
                   
                  鳩よ、なんぼおねだりしても餌はやらん! | 
                 
                
                    | 
                    | 
                    | 
                 
              
             
             | 
           
        
       
       | 
    
    
      
      
        
          
            | 2020年4月19日(日) | 
           
          
            | 呑川を遡上 | 
           
          
            
            
              
                
                    | 
                  呑川と言えば、シン・ゴジラの第一形態が遡上した川。映画本編にテロップで『呑川』と出たときは「え!こんなマイナーなドブ川が?!」と驚いた。今日は河口から源流と思われる桜新町まで川沿いを暗渠になっているところも含めて散歩した。帰宅してビールをぷしゅっ! 
                   
                  写真のページ。 | 
                 
              
             
             | 
           
        
       
       | 
    
    
      
      
        
          
            | 2020年4月18日(土) | 
           
          
            | 獅子メンバーとLINEグループ電話 | 
           
          
            
            
              
                
                    | 
                  早く雨、止まへんかなー。空は明るいし雲は流れてとうから、なんかもうすぐ止みそうなんやけど。 
                  録画してた映画1本観て、昼寝して、獅子メンバーらとビデオ電話して、あー、もー、外へ行きたい!!!昼からお酒でも呑もうかな。あかん、それをやりはじめたらほんまグダグダになる。 
                   
                  夕方、雨が止んで日が差してきた。 
                  呑川へ散歩。 
                   
                  ジョギング、散歩、公園で遊ぶファミリー、買い物へ行くママチャリが一気に出てきてる。 | 
                 
                
                    | 
                 
              
             
             | 
           
        
       
       | 
    
    
      
      
        
          
            | 2020年4月17日(金) | 
           
          
            | 昨夜、緊急事態宣言が全国へ | 
           
          
            
            
              
                
                    | 
                  東京の感染者数が1日200人を超えた。一向に収まる気配はない。微増におさまってて、一気に爆発的に広まるか、のラインにいる。いつまで続くか。微増でも増えていくようやったら、5月6日は延長されるだろうし、早く治療薬とワクチンを。 | 
                 
              
             
             | 
           
        
       
       | 
    
    
      
      
        
          
            | 2020年4月16日(木) | 
           
          
            | 無垢之酒シリーズ | 
           
          
            
            
              
                
                    | 
                  千葉県、飯沼本家の『甲子』。日本酒名門会の"無垢之酒"シリーズにハズレ無し。ふわっと吟醸香が抜けていき、するすると喉を通り、新酒の生原酒らしいぴちぴち感がたまらん! | 
                 
              
             
             | 
           
        
       
       | 
    
    
      
      
        
          
            | 2020年4月13日(月) | 
           
          
            | 寒の戻り | 
           
          
            
            
              
                
                    | 
                  朝から晩まで雨で、16mの北風がビュービュー! 
                  7〜10℃って、むちゃくちゃ寒っ! | 
                 
              
             
             | 
           
        
       
       | 
    
    
      
      
        
          
            | 2020年4月11日(土) | 
           
          
            | 日本一美味しいワンタン | 
           
          
            
            
              
                
                    | 
                  蒲田の『上海わんたん食彩厨房』は、日本一美味しい!一口食べた瞬間「あ〜美味しい。ほんま贅沢な一品や」と唸ってしまう。 
                  厳選された素材で、一切不要な調味料は入っていない。ご夫婦で作られている。場所は、蒲田駅からの外れにあり、住宅街の生活道路に面し1間しかようなお店。ほんまはインストアで食べたかったがコロナのせいで持ち帰りのみ。 
                   
                  持ち帰り用 
                  椎茸わんたん(生)、8個入り、スープ付き 
                  800円(税込み) | 
                 
                
                    | 
                 
              
             
             | 
           
        
       
       | 
    
    
      
      
        
          
            | 2020年4月11日(土) | 
           
          
            | 大林信彦監督 | 
           
          
            
            
              
                
                  「うーん、マンダム」も大林宣彦さんやったん?! 
                   
                  昨日は、コロナで延期となったけど新作の公開日やった。3年前に行った尾道。ここから素晴らしい作品が生まれた。とても残念でご冥福をお祈りします。 | 
                 
              
             
             | 
           
        
       
       | 
    
    
      
      
        
          
            | 2020年4月10日(金) | 
           
          
            | 撮り鉄さんたちのメッカ | 
           
          
            
            
              
                
                    | 
                  うちのアパート前は撮り鉄さんたちのスポットや。よく、うろうろしている。 
                  せっかくなのでぼくも撮ってみた。(※テレワーク中で、昼、コンビニへ行くときに) | 
                 
                
                    | 
                 
              
             
             | 
           
        
       
       | 
    
    
      
      
        
          
            | 2020年4月7日(火) | 
           
          
            | 緊急事態宣言が発出された | 
           
          
            
            
              
                
                  5月6日をなんだか勘違いして解禁日だと思ってるフシがあり一気に反動がでそう。いやいや収束宣言されるんやないで。緊急事態宣言が解除される日ね。 
                  あんまり「5月6日まで」ばっかりを強調せんほうがええと思う。 
                   
                   ☆ ☆ ☆ 
                   
                  映像作家、映画人は、今のこの状況をどう捉えているかを映像や映画に残すべき。映画を作ってほしい! 
                  だって「ウィルス、パンデミック」をテーマに扱ってきた作品はたくさんあるが、一つも当たってないんやもん。もっと、人間はあさましかった。こんなに個人が利己的になるなんて誰も想像してきてへん。 
                   
                  ・「自分は大丈夫」と思っている人が、ほとんどすべてだという事実。 
                  ・自分の経済状況を守りたい、維持したい、と思っている人がすべてという事実。 
 
                  あ〜、恥ずかしい。なんて人間は浅ましく利己的なんやろ。いざ直面すると、むき出しやん。と、思うニュースばかりやけど、どこかにしっかり自分をもってて品性のある人もいるはず。今を描く、映像作家さんよ、現れてくれ! | 
                 
              
             
             | 
           
        
       
       | 
    
    
      
      
        
          
            | 2020年4月5日(日) | 
           
          
            | 今を予見していた映画『復活の日』 | 
           
          
            
            
              
                
                    | 
                  会社の先輩から「1980年公開作品とは思えん、今観たらおもしろいよ」と紹介されたのが、映画『復活の日』。 
                   
                  深作欣二監督。撮影は木村大作。156分。 
                  原作は小松左京で書かれたのは1964年。 
                  草刈正雄、渡瀬恒彦、千葉真一ら。 
                   
                  細菌兵器として開発されたウィルスが、思わぬ事故で世の中へ出てしまい、"イタリア風邪"として世界へ広がっていく。医療崩壊が描かれている。 
                  あっという間に人類を滅ぼしていくなかで奇跡的に残った南極基地の人たちが、このウィルスへ立ち向かっていく。 
                   
                  往年の「メロドラマ×大規模ロケ」の角川春樹スタイル。ツッコミどころ満載の誇張と滑稽な展開だらけやけど、40年前の作品と思うとすごい。 
                  なんと4月10日から劇場でリバイバル上映決定! 
                   
                   ☆ ☆ ☆ 
                   
                  丸子橋〜大鳥居まで2時間ジャスト。 | 
                 
                
                    | 
                 
              
             
             | 
           
        
       
       | 
    
    
      
      
        
          
            | 2020年4月4日(土) | 
           
          
            | ピンク色の椿と満開の桜 | 
           
          
            
            
              
                
                    | 
                    | 
                  中河原(京王線)〜羽村まで歩いた。前回の多摩リバーウォークの続きで、53qを3分割や。2年前には2分割をさくっと歩けてたのに、と体力の落ちっぷりに嘆くが、なんとか膝が回復しつつある。 
                   
                  6:53スタートで10:50フィニッシュ、2回の休憩をはさんで、ぴったり4時間。 
                   
                  じょじょに距離を延ばせていけたらええなぁ。でも外出控えようの雰囲気のなか、一人で屋外を歩くことすらちょっと憚れる。 | 
                 
                
                    | 
                    | 
                 
                
                    | 
                    | 
                 
                
                    | 
                    | 
                 
              
             
             | 
           
        
       
       | 
    
    
      
      
        
          
            | 2020年4月1日(水) | 
           
          
            | アフターコロナ | 
           
          
            
            
              
                
                    | 
                  池田山公園の改修工事が終了した。 
                   
                  もしコロナ終息宣言がされたら。 
(ポストコロナじゃなくてウィズコロナを考えたほうがいい、という意見もある) 
 
先日の3連休での、東京の緩み方からすると、100%どばっと人々が外へ繰り出すやろう。 
とはいえ海外旅行はいけないので(おそらく日本国内だけ浄化されて海外はまだまだになるから)、国内旅行が爆発的に広がる。 
経済はメタメタになってるかもしれんが、そこから復興すると思う。 
地方活性はチャンスだと思う。先にクリーン宣言(清潔な印象、対策が万全であることのイメージ)をしたところの勝ちだと思う。 
 
宴会、ライブ、イベント。これまで押さえつけられていたことへの渇望がある。 
 
反動が一気に出るんで、それに向けた準備をしておくこと。 
いきなり来る。「それらを受け入れられる準備をしている」ところの勝ちや。 
 
そういうビジョンを持って、引っ張って欲しいなぁ。 
                  なんだか後手後手の無難なことは発言するが、せやなくて、いろんなシュミレーションをした結果「こうなるでしょう!だから」ということを示すべきやと思う。 | 
                 
                
                    | 
                 
              
             
             | 
           
        
       
       |