| 2020年夏休み 神戸市文書館 |     | 
    ||
| Kobe-city Bunsyokan | |||
| 
       | 
    |||
| 2020年 | 9月23日 | 神戸市文書館 | |
| なんとなくすっきりしないまま起きる。朝食が取り放題のパンが、3個づつぐらいにまとめられて袋詰めで置かれていた。コロナ対策。泊まり客は4〜5人か? 部屋をチェンジしてもらった。209室→207室。荷物を移動させるときに、壁に貼り付けた予定表をはがすのを忘れた。見られとうわ。恥ずかしい。  | 
      ![]()  | 
    |
![]()  | 
      朝からか神戸市文書館にこもって、生田神社の獅子舞について調べる。 | 
    |
![]()  | 
      
       生田神社の獅子舞は古くは寛永3年の絵巻と文書に記録があるが、ぼくが継承しているのは戦後に新しく興した獅子舞だというとこまでわかった。  | 
    |
![]()  | 
      
 続いて、これには多くの歌が残されていてたので文芸面からも追ったが、獅子舞が歌に出てくることはなかった。  | 
    |
![]()  | 
      ![]()  | 
    |
| 三ノ宮で焼肉丼を食べて、岡本へ移動し『マモン・エ・フィーユ』でビスキュイを買おうとしたら、すでに売り切れてた。残念。 いくつか他の洋菓子を購入し、これらは大当たり!  | 
      ![]()  | 
    |
![]()  | 
      メリケンパークをぶらぶらする。やっぱ神戸はええわぁ。 赤萬がまさかの水曜日休みで、またフラれる。  | 
    |
![]()  | 
      ![]()  | 
    |
![]()  | 
      ボロネーゼの専門店。 ワインとアンティパスト ボロネーゼパスタ専門店 OSTERIA BUCO BOLOGNESE 選んだパスタはBのタリアテッレ 並盛 880円(店内・税込み)  | 
    |
![]()  | 
      美味しい! また来ようっと。  | 
    |
| 台風12号が発生し、今日から神戸も風雨の予想だったが、進路が東寄りになり、風はあるが雨はギリギリ降ってない。 | 
      ![]()  | 
    |