きとやん日記                     
 2013年9月1日〜9月30日

<<<前のページHOME次のページ>>>
2013年9月30日(月)
書店でポップされてる話題の本
40年前に刊行された本が、書店のイチオシで話題になっている本。
こういうのに弱く、ついつい手に取って読んでしまう。なんで話題になってんねんやろ?と興味をひく。

粗けずりの構成と文章で、推理トリック=問題解きに重きを置いた作風は当時の流行りやね。アガサ・クリスティや江戸川乱歩など、トリックに合わせて人物や小道具、設定を組み込んでいく。
今はなんでもないトリックやけど、これが推理ブームが始まる頃に書かれていたと思うとすごい。当時は、いろんな人がいろんな手法で模索しまくってたんやろうな。
2013年9月30日(月)
UOKIN五反田(魚金ビストロ)
五反田にある魚金ビストロ
鮮魚のカルパッチョは濃い味付けやったけど、これとパンとワインで十分やな!
きのこのピザも美味しかった!サングリアは甘かったな〜。ジュースより甘い。
2013年9月29日(日)
陣馬山〜景信山〜???
この週末は、木曽御嶽山のラストチャンス狙いやったけど、気温が低くなりすぎて行けんことはないねんけど中止。
山には行く気まんまんやったので、ハイキングにゴー!高尾山〜陣馬山への逆コースに行ってみよう!朝4時起き、出っ発ー!
写真
2013年9月25日(水)
えびすジンギスカン 海月(くらげ)
厚切りのジンギスカン。
ごろっとカットされたジューシーなジンギスカンなんて初めて。
2013年9月22日(日)〜23日(月・祝)
七面山敬慎院 ダイヤモンド富士
山梨県の七面山の、山の上にある敬慎院から、春分の日と秋分の日に、富士山の山頂からぴったり日が昇る、ダイヤモンド富士が見られると聞いて、1年間待ちに待って行ってきた。

果たして、ダイヤモンド富士は見られたのか?!

写真 1日目)
写真、2日目)
2013年9月21日(土)
魔法の美術館
体験できるアート展、『魔法の美術館』へ行ってきた。
『イシムシの標本』はゲーム化してほしい!

写真
2013年9月20日(金)
映画『エリジウム』
ほんまは、24日(火曜)は休みの予定やったのに、今日はいってくるはずのもんが入ってこず、火曜日になり、仕方なしに火曜日は出社になった。
代わりに、今日やろうと思って予定を空けてたので、ぽっかりやることがなくなった。あるけど、集中力が切れたんで、早引きして映画にいった。
映画『エリジウム』。今日、公開。金曜日の19時台で公開日やのに空いてた。信じられんが、ここ数年洋画が弱い。内容はコメントしづらいが、豪華キャストで、CGは悪くないのに、内容も盛り上がりも感情移入もまったくなかった。お金と時間の無駄やった。
今週末は、秋分の日。めっちゃ楽しみにしてる『ダイヤモンド富士』に行ってくる。レイラインにある、山梨県の七面山にある敬慎院というお寺に泊まって(宿坊)、ご来光を拝む。春分の日と秋分の日は、富士山の山頂から朝日が昇るのが見られる!
心配だった右膝はまぁまぁ。膝の負担の緩和のため、持ちたくないストックを買った。そらに爪下出血するハイキングシューズを新調し、ちょっとでも馴れておくため、それを履いて
川崎チネチッタから自宅まで歩いた。およそ8km。1時間15分。
2013年9月19日(木)
名月とビアガーデン
中秋(旧暦8月15日)の名月が、満月になるのは珍しいらしい。来年以降はちょっとづつ欠けていき、次に満月になるのは8年後。

品川の、釣り堀が併設されているビアガーデンに行ってきた。
コリアンBBQの食べ放題・飲み放題
2013年9月16日(月)
台風一過
日本ビール株式会社の有機農法ビール
これ、うまい!
2013年9月16日(月)
速水御舟(ぎょしゅう) 山種美術館
日本画専門の山種(やまだね)美術館で開催中の『速水御舟(ぎょしゅう) -日本美術院の精鋭たち-』に行ってきた。

やっぱ本物はすごい。本物の絵から受けるパワーは確かにある。コピーとか映像やデータとは全く違う。だからよく「本物を見ろ」と言われるんや。こういうときは東京ええわ、と思う。それ以外では「ええ」と感じたことないが・・・。

贅沢な時間やった。なんか知らんけど心が落ち着いた。横山大観の絵には幼い頃の記憶のような安心感がある。日本昔話を観てるような温かみがある。

御舟さんら、画家さんらは自分に素直で、かつ常に実験的や。自分の今を表現する方法を、常に試し追い求めている。それは心の内であったり、見知らぬ地への旅であったりする。常に完璧なんてないねんな。

試行錯誤や、そのときにベストと思われる方法を選択しながら、(それが正しいか、なんて誰にもわからん)、最高のものを出す。その力がある人が、こうやって素晴らしい表現を残していく。学ぶものはたくさんある。
2013年9月16日(月)
台風18号 せっかくの休日やのに外出できず
台風18号が朝8時に愛知に上陸し、そのまま北上。季節雨に乗りスピードアップし、12時すぎに茨城を抜け、15時には日本海へ出ていった。
午前中は暴風雨で、都内の電車は一部の区間で運転見合わせになり、外出を控えた。暇や。

せや、新谷かおるの『パスカル・シティ』を久しぶりに読も。イプシロンロケットに触発されて、宇宙もの。こんな内容やったっけ?絵とかシーンは覚えてんのに、ストーリーの細部は初めて知ったような感覚。記憶ってテキトーやわぁ。

 ☆ ☆ ☆

昨日、読み切った新宿鮫。
やっと出た!カッパノベルス版の新宿鮫!発売から2年2か月待った。大沢在昌『新宿鮫 ] 絆回廊』。生身の人間として生きてる鮫島を感じながら一気に読み切った。早く次を読みたい!しかし、これでラストかもと思わせる内容。

 ☆ ☆ ☆

今年の2月17日にアルパカちゃんと競演した、カフェハウスさんからDVDが届いた。ありがとうございます!
カフェハウスで演舞
2013年9月15日(日)
映画『許されざる者』
観にいってよかった。俳優さんたちの気合いの入りまくった素晴らしい演技。真剣勝負や。これが日本の底力や。刀を構える、人を殺し合いの意味がびんぴん伝わってくる。一瞬の隙もない映画で、疲れるかもしれない。重たさを背負わされる。素晴らしい映画やった。
渡辺謙の覚悟、佐藤浩市の覚悟がすごい。小池栄子の集中力がいい。「これで勝負するしかない」と言い切る
李相日監督が素晴らしい。もう一回観に行ってもいい映画やった。日本でもこういう映画が撮れてよかった。しかし海外資本なのが残念(ワーナーブラザース製作・配給)。日本の映画会社頑張れ!
2013年9月15日(日)
『ルーブル美術館展』
朝方は、どしゃ降りで、だんだん止んだり降ったりになってきて、昼には晴れた。
神保町まで来てたし、その足で上野へ向かった。

タダ券があり、上野の東京都美術館で開催中の『ルーブル美術館展』に行ってきた。いや〜、日本ではルーブルは人気やね。人が多かった。せやけど今回の企画展はヨーロッパの文明歴史に興味なければ、う〜んって感じやろう。そんな感じの人が多かった。
2013年9月15日(日)
登山シューズとランチは焼肉食べ放題
前回靴ひもの締め方が悪かったのを指摘され、正しく締めて歩いてみたが、やっぱり足の人差し指は血豆となった。痛い。再び神保町の『さかいや シューズ館』に行き、相談してきた。
正確に足のサイズや(26.6cm)、形などを見てもらい、今履いてる靴は、どうもぴったりすぎるようや。もう一回り、大きいサイズの靴のほうがいいらしい。
靴は大事や。痛い出費やけど新しく購入。これまで履いてた靴(2年間)よ、サラバ!

ランチは、いっぺん行ってみたかったシリーズで、
『神保町 食肉センター』のランチ焼肉食べ放題。(今週は肉の宴会が2回続く予定やから、今日は肉を避けたかったが、神保町なんて滅多に来ぇへんし、と)
焼肉と言っても、豚ホルモンや。45分850円、お肉もご飯もスープも玉ねぎサラダもすべて食べ放題。ぼくは、レバー(塩)×3、ハツ(塩)×3、ピートロ(味噌)×3、モモ(タレ)×2で、玉ねぎサラダをおかわりして、ご飯はおかわりせず。レバーは12時半ごろには品切れとなった。お腹いっぱいになり、夕ご飯いらず。
(結局、夕飯は外食に行った。アカン、順調にデブってきてる!)
2013年9月14日(土)
旗の台 広島流お好み焼き『周』
いっぺん行ってみたかったシリーズ。旗の台にある、鉄板焼き屋さん、広島流お好み焼き『周』。店主が広島出身の方なんかな。雑然とした店内に、厳島神社の御札などありつつ、なぜか巨人の選手のサイン色紙がたくさん。ここまで広島やったら、やっぱカープのサイン色紙であってほしいなぁ。
久しぶりに、広島焼きを食べた。美味しかった!
2013年9月14日(土)
イプシロン発射&軌道投入成功おめでとう!
イプシロンロケット、発射成功!

 「第1段燃焼、分離」
 「第2段燃焼、分離」
 「第3段燃焼、分離」

ネット中継でリアルタイムで見た。ロケットなのに「ガンバレー!」と応援したくなった。(発射の中継
2013年9月8日(日)
多摩川ウォーキング 今日は下流へ
今日は下流へ。
羽田空港まで行こうと思ったけど、左の足首と右膝の痛みが限界で、途中の六郷土手でウォーキングをやめた。

写真
2013年9月7日(土)
多摩川ウォーキング
今日はほんまは木曽御嶽やったのにな〜。秋雨前線の影響で、土日は雨(現地)。またもや延期となった。

最近ぐうたら生活をしすぎなんで、ちょっと体を動かしておこうと、多摩川ウォーキングに行ってみた。丸子橋から上流へ向かって歩き、登戸を目指した。
2013年9月4日(水)
新規オープンのラーメン店に大行列が
五反田につけ麺屋さんがオープンし、めっちゃ行列ができてた。そんな有名店ができたん?と思いきや、今日と明日はタダらしい。それで並んでるんや。

ざっと見て40人ぐらい。並ぶのは嫌いやけど並んでみた。
ちょうどぼくが並んで締め切られたので、ぼくは最後から3人目。30〜40分かな、と思ってたけど1時間ちょっとかかった。

肝心のつけ麺は美味しいけど普通やね。そもそもそんなにつけ麺は好きやない。
(ほな、なんで行ってん?!)
2013年9月3日(火)
恵教さんと飲む
年に1回のお坊さんの会議で、恵教さんが東京へ来た。品川の『なかよし』で飲む。

ここは安くて、ボリュームたっぷりのお店。内装は綺麗とは言えへんし、料理も格別に美味しいって訳やないけど使いやすい。
2013年9月3日(火)
北方謙三の『史記』
あかん、ぜんぜんわくわくせぇへん。
『水滸伝』、『楊令伝』と同じように期待してたけど、出てくる人物像がパターン化しつつある。
それと史実に基づきすぎで、どうしても線路が見える。

途中で断念。
2013年9月3日(火)
国立科学博物館 特別展『深海 −挑戦の歩みと驚異の生き物たち-』
招待券があったので、上野の国立科学博物館で開催中の『深海』に行ってきた。

NHKスペシャルのダイオウイカは素晴らしい出来で、視聴率が16.8%だった。そのあと深海がらみでNHKスぺを何本も制作・放送し、映画も作って、そしてイベント展開へ。味を占めたNHKが商業的になりすぎやわ、と感じた。

写真
2013年9月2日(月)
カネボウの白斑問題とか
NHKのクローズアップ現代で、カネボウの"美白"=白斑問題を解説してた。
美白効果をもたらすロドデノール(4HPB)は、紫外線を吸収するメラトニンの働きをにぶらせる作用がある。これがメラトニンを新しく作らせないので、美白効果があるとしている。分子構造は漂白作用のあるハイドロキノンに似ているが、違う。
いろいろ科学的っぽく解説してたけど、カネボウの報告は「原因不明で調査中」のままで、何も掘り下げられてない。せやけど、その前に、日本国民誰もがわかってる、大きな可能性があるやん!

なんで、この1,2年で急に白斑症状が出てきてん?
(NHKは、強い紫外線が当たった場合は、と言うてたけど、そこからもう一歩!)

10年以上発売されてきててやで。
なんで、この1・2年やねん?

紫外線?日本の大気に何かあったん?あったがな、原発事故が!放射能を含んだ大気の影響で、ロドデノールが変化してると思わへんか?
日本の大気物質が変わったからやん。放射能を帯びているせいやん。だから去年から急にやねん。放射能汚染ちゃうん?と推測するのが自然やけど、誰も口に出さん。早く「放射能汚染の可能性がある」と問題を認識して、原因究明して、解決に向かったほうがいい。
調査してまっせ風でうだうだやって、うやむやにするのが一番良くない。白斑調査を、地域と時期を一覧表にしたら一発でわかるんとちゃう?極論かもしれんが、あらゆる可能性を疑って真剣に調査してほしい。その人のことを思ってやってほしい。

8月頭に、沖縄でオスプレイが墜落した。もう過去の話しっぽいけど、ぜんぜん過去やないで!日本の国土で、住民との約束は破り好き勝手に訓練し、墜落事故を起こしたアメリカ。なーのーにー、日本はアメリカに強く言えない。文書で「抗議する」程度やって。

優しいわぁ。
国民の安全を最優先にしない日本国の政府って・・・。もしも自分の子供が殺されてたとして、それでも「抗議」程度なんやろか?政府は、国民のことを我が子と思うべきや。もっと我が身のことと捉えて、真剣に政治をやってほしい。
アメリカ軍の基地は竹島か尖閣諸島に作ればええねん。アジアの戦略的地点として最適やし、誰からも文句言われへんし、外交問題もこれで一気に解消するやろう。

白斑もオスプレイも、「さも、やってます」風にうんざり。
担当者らはもっと愚直に、真面目に、問題解決にあたってほしい。
2013年9月2日(月)
神保町『キッチン南海』のカツカレー
九段下を通り過ぎて神保町へ。『さかいや シューズ館』でハイキングシューズの調整、または買い換えよと思って行った。
靴が合わないのか、いつも足の人差し指が血豆ができて痛い。親切な店員さんに実際の靴を見てもらったら、なんと、ぼくの履き方が悪く、靴ひもを下からちゃんと結べば良かっただけ!すんませんでした!一円にもならん客で。

そのあと、
『キッチン南海』へ行った。着いたがの開店5分前で、近所の常連さんらしき人たちが7・8人ほどが並んでた。
カウンターに座って、カツカレーを注文。揚げたて熱々のカツが乗ってて、このボリュームで700円は安い!
でも、やっぱり700円。カツは薄くてジューシーやなかった。見た目は美味しそうやけど、味はまぁまぁ。
2013年9月2日(月)
第3回 空襲の記録 -全国主要都市戦災概況図-
今日は、もともと明日行く予定にしてた国立公文図書館で、見たかった空襲記録原本を見て、(うちの家はじじばばが言う通り神戸空襲でぎりぎり免れてたのを確認できた!)、そのあと靖国神社を参拝。ここも初めて行った。

写真
2013年9月1日(日)
ほんまは今日から滝行&ご来光(登拝)やったけど

ハリウッド超大作と比較することになってしまった。スーパーマン観たあとにガッチャマンて、どんだけヒーロー好きやねん?!

映画『マン・オブ・スティール』
ドラマ部分に23回泣いた。母と愛情と父の教えがかっこよすぎて、泣いた。子を持つ父親役のケビン・コスナーはかっこよすぎるわ。自己犠牲の姿は日本で受ける!名脇役たちの素晴らしい演技があってこそ、アクションとドラマが活きてくる!そしてラスト、クラークケントの笑顔にも泣けた。「ここからスーパーマンの物語がスタートするんや」と思ったら、ぶわっと込み上げてきた。アクションシーンはここ最近ハリウッドでは戦闘のインフレーションを起こしてて、まだ歯止めが掛かってないな。
(ニューヨークから人工衛星まで、地球各地まで破壊されすぎ!)
やり過ぎやけど劇場で観てこその大迫力ハンス・ジマーの音楽がいい。サントラ欲しい。

映画『ガッチャマン』。一応仕事やし、と義務感で観た。
うーん、退屈で早く終わってほしかった。中身は30分のテレビ番組並み。脚本はもっと二段も三段もあげてほしかったなぁ。剛力アヤメはCMタレントさんで、俳優さんやないで。VFXもこれじゃあつらい。ハリウッドと同じ土俵を目差さずに違う表現方法を日本は求めるべき。日本オリジナルの表現方法を見つけて勝負してほしい。