| 2017年10月31日(火) | 
           
          
            | 薄荷損? | 
           
          
            
            
              
                
                   | 
                  
                   早退する前。 
                   
                  とあるMTG参加のお招きがあり、「〇月×日でアイディアソン。そのあとハッカソンのフェーズへ進めたらいいです」って、は?アイディアソンって何?ハッカソンは・・・もっと何? 
                   
                  さらに追い打ちをかけるように「もし事前に概略の説明が必要ならテレカンします よ」って、テレカンって何ぃーーーーー?ふんふんとわかってるフリしながら、検索したら、ふーーーーん、あぁそういう意味なのね。 
                   
                  アメリカのIT業界で1999年ぐらいから使われてる。へ〜。ほんで2011年には日本でも当たり前になってきた、と云われてるらしい。 
                   
                  はぁ、そうなんや、そうなのね。へー、まったく知らんかっっっったわ。「アイディア出し」でええんとちゃううん???やることに変わりないのにアイディアソン、ハッカソンと言われると格式があがったふうに聞こえる。 
                   
                  ちなみに、まっさきに思い浮かんだのがスースーする「薄荷」と「損」。 
                  「薄荷損ってなんのこっちゃ?」と思った。 
                   | 
                 
                
                   | 
                 
              
             
             | 
           
        
       
       | 
    
    
      
      
        
          
            | 2017年10月31日(火) | 
           
          
            | どんどん熱があがってきて | 
           
          
            
            
              
                
                   | 
                  どんどん熱があがってきて夕方にはアウト。早退させてもらった。 
                  帰宅して死んだように寝る。アイスノンをしているが、気休め程度にしか思えない。あ、これは結構熱があるパターンやな。咳もひどい。 | 
                 
                
                   | 
                 
              
             
             | 
           
        
       
       | 
    
    
      
      
        
          
            | 2017年10月30日(月) | 
           
          
            | 風邪でダウン | 
           
          
            
            
              
                
                   | 
                  土曜日の夜ぐらいから「あら?体調がおかしいなぁ」と思ってたら、日曜日は完全に風邪でダウン。朝起きたらのどがイガイガで、くらくらふらふらして、何もできずひたすら寝た。 
                   
                  今朝、60%ぐらいまでしか復活していない。熱はさがったがくらくらふらふらは直ってない。とりあえず出社する。 
                   
                  帰宅してまたばったり寝た。 
                   | 
                 
                
                   | 
                 
              
             
             | 
           
        
       
       | 
    
    
      
      
        
          
            | 2017年10月28日(土) | 
           
          
            | 定期券を落とす | 
           
          
            
            
              
                
                   | 
                  
                   今度は定期券を落とした。 
                   
                  またぼーっと歩いてた。JR川崎の改札を出て、cinecittaへ向かう途中で落としとう。映画館に着いたときに気づいた。 
                   
                  あ〜、またか。連チャンやん。3,088円ぐらい残ってた。定期入れ(パスケース)は、なんぼするんやったっけ。再発行に1,000円ぐらいかかる。帰りの電車賃は自腹。痛い出費というか、勉強代というには、先週の財布を落とした勉強代がちっとも勉強代になってへん。 
                   
                  しかも定期券を落とすのはこれで三度目。入れるところ(ポケットの位置)を決める、などして身体に覚えこまさな、いつまで経っても、何度でも落とすやろう。はぁ〜、もー、ほんまに〜。 
                   | 
                 
                
                   | 
                 
              
             
             | 
           
        
       
       | 
    
    
      
      
        
          
            | 2017年10月28日(土) | 
           
          
            | 映画『ブレードランナー 2049』 | 
           
          
            
            
              
                
                    | 
                  
                   映画『ブレードランナー 2049』。 
                   
                  内容どうのこうのという作品というより、雰囲気やね。 
                   
                  レイチェル(ショーン・ヤング)の合成が凄すぎる! 
                  これが可能となったら、なんでもありやん!恐ろしい技術レベルや。 
                   
                  技術の進化のスピードが速すぎる。 
                   
                   | 
                 
              
             
             | 
           
        
       
       | 
    
    
      
      
        
          
            | 2017年10月27日(金) | 
           
          
            | 岳飛伝 十二 | 
           
          
            
            
              
                
                    | 
                    | 
                  岳飛伝(十二)。 
                   
                  燕青と劉正の戦いはたったの1ページ!李師師との絡みもたったの2ページ!それが重みをつけるわ。 
                   
                  う〜、あと5巻で終わってしまうのか。 | 
                 
              
             
             | 
           
        
       
       | 
    
    
      | 
      
       | 
    
    
      
      
        
          
            | 2017年10月27日(金) | 
           
          
            | おにやんま | 
           
          
            
            
              
                
                    | 
                  朝からおにやんま。 
                  冷鶏天ぶっかけの大、520円。 
                   
                  朝7時開店で、サラリーマンでほぼ満席! | 
                 
              
             
             | 
           
        
       
       | 
    
    
      
      
        
          
            | 2017年10月26日(木) | 
           
          
            | モスバーガー 長崎vs.埼玉 | 
           
          
            
            
              
                
                    | 
                    | 
                  
                   モスバーガーの創作バーガー、長崎vs埼玉の秩父。 
                   
                  どっちも美味しかったが、長崎のトルコライス風バーガーのほうが好きかな。 
                   | 
                 
              
             
             | 
           
        
       
       | 
    
    
      
      
        
          
            | 2017年10月22日(日) | 
           
          
            | 居酒屋メニューのバッコーン | 
           
          
            | 
            
             | 
           
        
       
       | 
    
    
      
      
        
          
            | 2017年10月22日(日) | 
           
          
            | 衆議院議員選挙 投票 | 
           
          
            
            
              
                
                    | 
                  台風が近づいてきてて、今夜の夜半から明朝までが東京はピークになる。超大型台風で、雨量が多く、風も強い。今日は一日中雨で、部屋に引きこもりになるなぁ。 
                   
                  朝、雨がそこそこの間に、選挙の投票へ行った。 | 
                 
              
             
             | 
           
        
       
       | 
    
    
      | 
      
       | 
    
    
      
      
        
          
            | 2017年10月20日(金) | 
           
          
            | 山廃純米吟醸 真澄のひやおろし | 
           
          
            
            
              
                
                    | 
                  
                   真澄のひやおろし。 
                   
                  今週はごちゃごちゃといろいろあったなぁ。 
                   
                  呑む。うん、うまい! 
                   | 
                 
              
             
             | 
           
        
       
       | 
    
    
      
      
        
          
            | 2017年10月20日(金) | 
           
          
            | 五反田の小さい洋食屋さん | 
           
          
            
            
              
                
                    | 
                  
                   五反田の、ご夫婦が切り盛りしている小さな洋食屋さん。 
                  『グリルさんばん』。 
                   
                  ジャーマンライス(780円)を注文し、デミグラスソースが美味しかった!長年やっているお店の絶対的な安心の、素朴な美味しさがあった。 
                   
                  「今日も美味しかったです」とお礼を言って支払う常連さんがいた。 
                  今度はお薦めランチを注文してみよう。 
                   | 
                 
              
             
             | 
           
        
       
       | 
    
    
      
      
        
          
            | 2017年10月19日(木) | 
           
          
            | 財布を落とした(泣) | 
           
          
            
            
              
                
                   | 
                  
                   雪が谷大塚駅から電車に乗って、リュックを身体の前へもってきたときに、リュックのファスナーが全開になってて、財布がないことに気付いた。 
                   
                  あら?全開で歩いてたか? 
                  あっ財布がない。え?マジで? 
                  あれ?入れたっけ?いや、入れた。それは間違いない。 
                  ということは歩いている途中か、駅か、この電車の中で落とした? 
                   
                  満員電車で身をよじって周りをみた。この電車内では落としてなさそうや。ということは駅か、自宅から駅までの道か? 
                   
                  とりあえず戻ろ。会社に電話や。 
                  あ〜〜〜もー、最悪。どこに落としてん??? 
                   
                  旗の台から雪が谷大塚駅に戻り、ホームを探す。→ない。 
                  改札の駅員さんに訊いた。→今日は何も届いてない。 
                  来た道を戻る。→ない。 
                  自宅に戻って部屋のなかを探す。→ない。 
                  あらためてポケットと鞄のなかをすべて出す。→ない。 
                   
                  完全にない。やっぱ落としてるな・・・。 
                   
                  駅へ戻って届けを提出した。 
                  田園調布警察署へ行って書類を書いた。登録のあいだしばし待つと、「らしきものがあるようです」と。 
                  マジで?!拾って届けてくれた方、早い! 
                   
                  千鳥町の交番に届けられて池上署へ移送中とのこと。池上警察署へ向かう。 
                  電車に乗って池上で降りて、徒歩10分。 
                  「さきほど電話した木藤です」と告げると、「こちらにキトウハヤトの・・・」、それです! 
                   
                  「それではフルネーム、生年月日、住所を」 
                   
                  現金5,000円はなくなっていたが、カード類はあった。カードは何が入ってたかちゃんと覚えてない。多分ぜんぶありそう。ただ財布から全部抜き出されて、サービス券やら何やらでぐちゃぐちゃになってた。 
                   
                  5,000円だけ抜かれてたのがちょっと気持ち悪いが、カード類はあったから大きい。良かった。 
                   
                  「雪が谷大塚駅近くで拾われたそうです」 
                   
                  そっかー、駅へ向かって歩いてたときかぁ。なんで気づかんかったんやろう。雨が激しく降ってたせいで音に気づかんかったんか。ぼーっとしてたもんなぁ。 
                   
                  あ〜も〜、今日はどっと疲れた。 
                   | 
                 
                
                   | 
                 
              
             
             | 
           
        
       
       | 
    
    
      
      
        
          
            | 2017年10月18日(水) | 
           
          
            | クラウドファンディング 旧摩耶観光ホテル | 
           
          
            
            
              
                
                    | 
                  
                   クラウドファンディングにまんまと乗せられて、旧摩耶観光ホテルにぽちっと寄付してしまった。 
                   
                  意義に賛同したけど、よく考えると行為が軽かったなぁ。 
                  寄付の返礼としてルームキーが届いた。 
                   | 
                 
              
             
             | 
           
        
       
       | 
    
    
      
      
        
          
            | 2017年10月18日(水) | 
           
          
            | 光るものがあった、今年1映画『ブラッド・スローン』 | 
           
          
            
            
              
                
                    | 
                  
                   来たーーーーー!今年一番の作品!映画『ブラッド・スローン』。B級かと思いきや、一級品やん! 
                   
                  主演の俳優さんの目力は『猿の惑星』のシーザー役アンディ・サーキスとタメを張れるぐらいあった。単なる暴力映画かなとナナメに観てたら、ガツンとやられた。しっかり全編通して力強いメッセージがあった。ラストにしびれた〜! 
                   
                  都内で上映してんのは新宿シネマカリテだけ。松竹さん、頑張ってー! 
                   | 
                 
              
             
             | 
           
        
       
       | 
    
    
      
      
        
          
            | 2017年10月17日(火) | 
           
          
            | 一風堂のソースとんこつラーメン | 
           
          
            
            
              
                
                    | 
                  
                   五反田駅には一風堂が2軒あり、期間限定のソースとんこつラーメン。 
                   
                  想像通りに濃い味やった。 
                   
                  スパイスが偏ったカレーラーメンに近い感じ。 
                  お口直しに、普通の白丸が食べたくなった(笑) 
                   | 
                 
              
             
             | 
           
        
       
       | 
    
    
      
      
        
          
            | 2017年10月15日(日) | 
           
          
            | 東京食肉市場まつり2017 | 
           
          
            | 
            
             | 
           
        
       
       | 
    
    
      
      
        
          
            | 2017年10月14日(土) | 
           
          
            | 自宅焼肉と羽根屋のひやおろし | 
           
          
            
            
              
                
                    | 
                    | 
                  火曜日の朝から調子がおかしく、朝起きたときから痰がらみで喉がイガイガしてた。夜になって熱が出てきてアイスノンして寝た。水曜日、朝起きても熱は下がらずダウンした。会社を休む羽目になった。 
                   
                  木曜、金曜なんとか仕事をし、今日みんなとスタミナ苑に行く予定だったが、急に冷え込み、雨の中立って待つのが無理で諦めた。 
                  夜、諦めきれず御嶽山のオモニで焼肉食材を買って、キッチンで一人焼肉。 
                   
                  酒は、羽根屋の純米吟醸ひやおろし。杜氏の心がこもった1本! | 
                 
                
                    | 
                    | 
                 
              
             
             | 
           
        
       
       | 
    
    
      
      
        
          
            | 2017年10月14日(土) | 
           
          
            | 映画『ドリーム』 | 
           
          
            
            
              
                
                   | 
                  映画『ドリーム』。 
                  無難にうまくまとめ、リズミカルな展開。黒人差別を皮肉たっぷりに描き、一本調子になっていない。ユーモアとシリアスのバランスがよくて、涙あり。 | 
                 
                
                   | 
                 
              
             
             | 
           
        
       
       | 
    
    
      
      
        
          
            | 2017年10月13日(金) | 
           
          
            | 映画『猿の惑星:聖戦記(グレートウォー)』 | 
           
          
            
            
              
                
                   | 
                  これぞハリウッドクオリティ!映画『猿の惑星:聖戦記』。 
                  人と人が争う理由付けがイマイチ・イマニで、大佐の強さと怖さがちっともわからん。物語の肝がぼやけてて残念。それでも映像と音声は驚愕なレベル。シーザー役のサーキスの目力がカッコよすぎる。 | 
                 
                
                   | 
                 
              
             
             | 
           
        
       
       | 
    
    
      
      
        
          
            | 2017年10月9日(月) | 
           
          
            | 東急池上線90周年1日無料乗車デー | 
           
          
            
            
              
                
                    | 
                  朝5時の始発。普通に改札通ったけど、蒲田で降りたときに「今日、タダなんや」と気づいた。普通にPASMOで払ってもた。失敗。 
                   
                  箱根外輪山の明星ヶ岳〜金時山へ行く。 
                  写真のページ。 | 
                 
              
             
             | 
           
        
       
       | 
    
    
      
      
        
          
            | 2017年10月8日(日) | 
           
          
            | 映画『アウトレイジ 最終章』/神武寺〜鷹取山 | 
           
          
            
            
              
                
                    | 
                  映画『アウトレイジ 最終章』。やっぱり北野監督の編集リズム、間が好きやわぁ。神技の間!西田敏行の緩急の演技に魅入らされた。 
                  「迷惑もハローワークもあるかいな」、ブフォーー(笑) 
                   
                  京急川崎から神武寺へ行って、散歩のようなハイキング。気持ちええ天気! 
                  写真のページ。 | 
                 
              
             
             | 
           
        
       
       | 
    
    
      
      
        
          
            | 2017年10月7日(土) | 
           
          
            | 初・根津美術館 | 
           
          
            
            
              
                
                    | 
                  初・根津美術館。 
                   
                  こんな素晴らしい庭園が、表参道・青山にあったなんて!根津美術館の存在は知ってたけど、もっと早くから来ておけばよかった。素晴らしい庭園や! 
                  一眼レフ持ったお金持ち系の外国人観光客がツアーで大勢で来てた。外国人にはもったいない。日本人こそ、こういう庭園に来るべし! 写真のページ。 
                   
                   ☆ ☆ ☆ 
                   
                  根津美術館から渋谷まで歩いて帰る途中、かなり渋谷に近い、クロスタワーに尾崎豊メモリアルプレートがあった。壁はファンによる落書きでいっぱい! 
                  写真撮ってたら、20代後半ぐらいの男性が、まさしく黒いマジックペンを握りしめて、人が途切れるのを待ってた。 | 
                 
                
                    | 
                 
              
             
             | 
           
        
       
       | 
    
    
      
      
        
          
            | 2017年10月7日(土) | 
           
          
            | 初・もうやんカレー | 
           
          
            
            
              
                
                    | 
                  初・カレーの食べ放題が1,050円のもうやんカレー。 
                   
                  大きな具がたっぷりあり、サラダのほかに、蒸しじゃがいもやキムチや味噌チキンとか味付けうどんとかあった。 
                   
                  一皿目は2種類のカレーを中心に、付け合わせ程度ににんじんとか大根とかを盛った。 
                  二皿目は、カレーは控えめに野菜中心にして、うどんも盛ってみた。 
                   
                  食いすぎて腹いっぱい! 
                   | 
                 
                
                    | 
                 
              
             
             | 
           
        
       
       | 
    
    
      
      
        
          
            | 2017年10月6日(金) | 
           
          
            | 別囲い 純米吟醸酒『大雪渓』 | 
           
          
            
            
              
                
                    | 
                    | 
                  
                   今夜のお酒は、橋和屋さんが蔵元で試飲して見つけた別囲いの「大雪渓」。 
                   | 
                 
              
             
             | 
           
        
       
       | 
    
    
      
      
        
          
            | 2017年10月6日(金) | 
           
          
            | ドラセナの木  | 
           
          
            
            
              
                
                    | 
                    | 
                  
                   毎年6月〜7月に咲くのが今年は咲かへんかったなぁと思ってたら、時季外れに咲いた。花が咲いたけど寒ないんかぁ?と訊きたくなる。 
                   
                  咲くと、部屋が花の匂いで満ちる。ドラセナの木。 
                   | 
                 
              
             
             | 
           
        
       
       | 
    
    
      
      
        
          
            | 2017年10月5日(木) | 
           
          
            | 初めての吉村昭 | 
           
          
            
            
              
                
                    | 
                  
                   初・吉村昭。吉村昭の『夜明けの雷鳴』を読んだ。 
                  幕末、明治維新、医師の高松凌雲が主人公の話し。 
                   
                  ぼくは小学校では「社会」、中学高校では「歴史」の年号や人の名前や地名がまったく頭に入らず、単なる記憶勝負に何の興味も沸かず避けまくってきた。それが大人の今頃になって「歴史っておもろいやん!」と気づいた。遅っ!(笑) 
                   
                  幕末の幕臣、榎本釜次郎(武揚)を描いた、佐々木譲の『武揚伝』で触発されて、一気に幕末に興味が湧いた。 
                   
                  "賊軍"とされた側からの小説で、無知すぎるぼくにとっては多面的な視点をもたらしてくる。どちらも圧倒的な資料に裏付けされた内容で、作為的な演出が少ないのがいい。テレビドラマや教科書より、本をいっぱい読むほうがやっぱ勉強になる! 
                   | 
                 
              
             
             | 
           
        
       
       | 
    
    
      
      
        
          
            | 2017年10月4日(水) | 
           
          
            | 今野敏の『狐拳伝 二』 | 
           
          
            
            
              
                
                    | 
                  
                   初版は1993年3月やから、もう24年前以上の作品かぁ。 
                   
                  今、読むとマンガ的であまりにも展開がストレートでわかりやすい。なのに、早く次を読みたくなる!今野敏が描くリアリティに説得力と合理性があるからこその小説や!ページをめくる手が止まらず、三巻が待ち遠しい。 
                   
                  今野敏「狐拳伝(二)」。 
                   | 
                 
              
             
             | 
           
        
       
       | 
    
    
      | 
      
       | 
    
    
      
      
        
          
            | 2017年10月1日(日) | 
           
          
            | 佐藤健と綾野剛の映画『亜人』 | 
           
          
            
            
              
                
                   | 
                  映画『亜人』、アクションとCGと亜人(?)のSEがよかった!これなら海外に自慢できる! 
                  綾野剛の「ながいくーん」、「いいねー、ながいくん」のナガイ君連発が耳に残った。 | 
                 
                
                   | 
                 
              
             
             | 
           
        
       
       | 
    
    
      
      
        
          
            | 2017年10月1日(日) | 
           
          
            | headache | 
           
          
            
            
              
                
                    | 
                  ハイキングが好きやのに、いつ頃か、数年前からハイキングの後に頭痛になるようになってきた。それの痛さレベルが年々増して、おそらく脱水症状なんやろう、とコマメに水分補給をして、水分も試行錯誤の結果今んところスポーツドリンクを半分に薄めたものがちょうどええようやけど、それでもあかん。 
                   
                  今日は、陣馬山〜景信山〜高尾山で、帰りの電車のなかは死ぬほど痛い頭痛に寝ることもできず、うんうん唸りながら帰宅した。 
                   
                  帰宅して風呂で汗を流して、即ダウン。1時間ほど寝た。 
                  この頭痛はどうやったら治んの? 
                   
                  写真ページ。 | 
                 
                
                    | 
                 
              
             
             | 
           
        
       
       | 
    
    
      
      
        
          
            | 2017年9月30日(土) | 
           
          
            | 一本堂の食パン | 
           
          
            
            
              
                
                    | 
                  ちょっと前に十条へ行ったときに、商店街で小さい食パン専門店を見つけた。「これは地元の人のみぞ知る、地元に愛された、何十年もあるパン屋さんや!」と、国産小麦の「ゆたか」という食パンを買って食べた。 
                   
                  ええところを見つけたわぁ〜、めっちゃ美味しかった! 
                   
                  ところがあとで最近続々と増えているとチェーン店と知った。え〜、がっかり。 
                  いやいやせやけど美味しいし、近くの旗の台にあるんで気軽に買える。 
                  最近は、食パンに醤油をぬって、焼いて食べるのにハマってる。まるでお餅のよう。 | 
                 
              
             
             | 
           
        
       
       | 
    
    
      
      
        
          
            | 2017年9月29日(金) | 
           
          
            | バルス祭 | 
           
          
            
            
              
                
                    | 
                  日テレ、映画『天空の城ラピュタ』。 
                  名作は何度観ても、引き込まれるなぁ。 
                   
                  今夜もバルス祭りやな。 | 
                 
              
             
             | 
           
        
       
       | 
    
    
      
      
        
          
            | 2017年9月29日(金) | 
           
          
            | 岳飛伝 十一 | 
           
          
            
            
              
                
                    | 
                  
                   岳飛伝11巻。 
                   
                  毎巻、水滸伝の古参たちが死んでいく。 
                  そいつの人生が走馬灯のように思い出され、電車のなかで読んでいても涙がにじみ、ぬお〜、お前がかぁと悶える。 
                   | 
                 
              
             
             | 
           
        
       
       | 
    
    
      
      
        
          
            | 2017年9月29日(金) | 
           
          
            | 初、鳥貴族 | 
           
          
            
            
              
                
                    | 
                    | 
                  値上がりする前に、初、鳥貴族。 
                   
                  280円(税別)→298円(税別)に、10月1日からなる。 | 
                 
              
             
             | 
           
        
       
       | 
    
    
      
      
        
          
            | 2017年9月27日(水) | 
           
          
            | 集合写真 | 
           
          
            
            
              
                
                    | 
                    | 
                    | 
                  この集合写真をジグソーパズルにしてもらって、見舞いのプレゼント! | 
                 
              
             
             | 
           
        
       
       | 
    
    
      | 
      
       | 
    
    
      
      
        
          
            | 2017年9月23日(土・祝) | 
           
          
            | 真面目な作品とスカッとエンタメ作品 | 
           
          
            
            
              
                
                   | 
                  
                   映画『ナミヤ雑貨店の奇蹟』。 
                  西田敏行さんの演技にやられた〜。老いてさらに魅力を増している。 
                  そして東野圭吾さんの原作。この人はほんますごい。 
                  門脇麦が演じるセリが歌手として歌うシーンに、挿入されているPV。ここは賛否両論でるやろなぁ。映画の進行からは明らかに逸脱している。それを演出として良しとするか、違和感ありとするか。 
                   
                  映画『スクランブル』。 
                  スカッと楽しめた。美男美女と、ぴかぴかの名車とエンジン音。ダンス音楽がちりばめられ、100分弱の短さがちょうどいい。もう3〜4分短くできるんちゃう?クリント・イーストウッドの息子、スコット・イーストウッドが主演。やっぱ画面に映えるな〜。なんちゅう安定感とカッコよさ! 
                   | 
                 
              
             
             | 
           
        
       
       |