| 2017年12月31日(日) | 
           
          
            | なんとか、フラフラで新幹線に乗る | 
           
          
            
            
              
                
                    | 
                  起きた。水溶性はまぁまぁ収まってる。なんも食べたくない。内臓すべてを入れ替えたい。高熱から微熱になりつつある。夕方には立ち上がれるか?冷凍庫に入れてたパウチパックのアクエリアスを2本飲んだ。入れててよかった。 
                  フラフラのまま立ち上がった。パッキングは完了してる。五反田へ向かった。念のため指定席をチェックしたが空いてない。自由席の争奪戦に挑むため東京駅へ向かった。2本待って座れた! | 
                 
              
             
             | 
           
        
       
       | 
    
    
      
      
        
          
            | 2017年12月30日(土) | 
           
          
            | 朝の4時すぎから〜〜〜 | 
           
          
            
            
              
                
                   | 
                  今朝は6時37分発の新幹線を予約していた。年末年始の新幹線は激戦や。1か月前に切符を予約していた。 
                  朝4時半に起きて準備して・・・のつもりが、朝4時すぎに目が覚めた。猛烈な腹痛が!!!トイレを駈け込んだら、ぶしゃーーーと水溶性のう○こが出た。ううう、苦しい。腹が痛い〜。なんども水溶性のものを出す。なんとか収まってきて、トイレを出て、1歩歩くとも、「あかん、まだや」とまたトイレへ戻る。5度も6度もこれを繰り返し、全身の悪寒がひどく、体が芯から冷えてきた。布団に入ってもガタガタ震える。すでに出発時間は過ぎてる。あかん、指定席は諦めよう。今日、神戸に行けるんか?昼過ぎまで寝て、新幹線に乗ろう。神戸のホテルに着いたら寝て、それで復活せぇへんかな?と望みを託して寝る。 
                  軽い屁をしたら漏れた。もうほんま最悪。着たまま風呂場へ行って、シャワーで洗い流しながら脱いでいく。ジャージを洗って、洗濯機へ放り込む。 
                  布団に入る。水は摂るようにした。 
                  そういや昨夜、風呂に入ってもいつもならポカポカに温まってしばらくTシャツでうろうろするのに、昨日はそうならずむしろ寒かった。あそこで予兆があったんやな。新幹線の払い戻しに行こう。でも立ち上がれるんか?その上、五反田まで行けるんか?とりあえず寝て回復や。胃腸薬を飲もう。水も飲もう。幸い、まったく腹は減らへん。なんも食べたくない。何かにあたった。豚の生姜焼きか?にんにくか? 
                  死んだように寝る。夕方や。ちょっと水溶性が収まってきた。と思ったら、高熱がだーーーーと出てきた。あかん。なんじゃこれ。ぼろぼろや。もはや正月はこのままか?神戸に帰るのも無理っぽい。死んだように寝る。夜や。意識を失ったように寝る。
 | 
                 
                
                   | 
                 
              
             
             | 
           
        
       
       | 
    
    
      
      
        
          
            | 2017年12月29日(金) | 
           
          
            | 飛行機のなかにウォークマンを落とした | 
           
          
            | 
            
             | 
           
        
       
       | 
    
    
      
      
        
          
            | 2017年12月26日(火) | 
           
          
            | 初・函館 | 
           
          
            
            
              
                
                    | 
                    | 
                  爆弾低気圧のなか、函館へ。 
                  五稜郭は土方歳三を推すが、。なんで? 
                   
                  総裁の榎本武揚で全面アピールすべきやん!土方は新選組として有名やけど、だかってそんな浅はかさ考えだけで乗っかるから、観光地として浅いんよな。 | 
                 
              
             
             | 
           
        
       
       | 
    
    
      
      
        
          
            | 2017年12月25日(月) | 
           
          
            | 池田山公園 | 
           
          
            
            
              
                
                    | 
                    | 
                  窓の広告が反射して向いの高架の壁に、綺麗に写ってる。 
                   
                  池田山公園。 
                  昨夜の雨で、残ってた紅葉が落ち切る。 
                   
                  夜、五反田の居酒屋。 
                  奈良県御所市の『風の森』。美味しい! 
                   
                  金剛山系の水を使ってる。 | 
                 
                
                    | 
                    | 
                 
              
             
             | 
           
        
       
       | 
    
    
      
      
        
          
            | 2017年12月24日(日) | 
           
          
            | 今日王将は500円割引券をもらえるで〜 | 
           
          
            
            
              
                
                    | 
                    | 
                    | 
                  年始の老人ホームの下見&打合せにいき、王将で餃子を食べて、岳飛伝14巻を読了。 
                   
                  年賀状を書かな。 | 
                 
                
                    | 
                 
              
             
             | 
           
        
       
       | 
    
    
      
      
        
          
            | 2017年12月23日(土) | 
           
          
            | 23日はチネチッタ川崎の日。 | 
           
          
            | 
            
             | 
           
        
       
       | 
    
    
      | 
      
       | 
    
    
      
      
        
          
            | 2017年12月20日(水) | 
           
          
            | 入江悠監督、映画『ビジランテ』 | 
           
          
            
            
              
                
                    | 
                  
                   テアトル東京で映画『ビジランテ』を鑑賞。 
                   
                  地方、暴力、セックス、血。 
                   
                  今後、監督の入江悠さんの作品は見逃されへん。 
                   | 
                 
              
             
             | 
           
        
       
       | 
    
    
      
      
        
          
            | 2017年12月19日(火) | 
           
          
            | 池田山公園 | 
           
          
            
            
              
                
                    | 
                  
                   お気に入り通勤ルート。 
                  葉が落ちて、見える景色がぜんぜん違って見える。 
                   
                   ☆ ☆ ☆ 
                   
                  四合瓶で1,500〜1,800円。(1,800円以上のものは買わない) 
                   
                  1本は2日でなくなるから、1回は2合で800円〜900円や。しかも美味しい。 
                  これが外の店へ行くと、東京やと1合で1,000円近くも取ったりするところが多い。しかもイマイチな銘柄だったりする。ありえん! 
                   
                  だから家呑みがやめられんのよなぁ、とか言い訳しながら今夜も呑む(笑) 
                   | 
                 
              
             
             | 
           
        
       
       | 
    
    
      
      
        
          
            | 2017年12月17日(日) | 
           
          
            | 甲子園ボウル | 
           
          
            
            
              
                
                    | 
                  関学vs.日体大。 
                   
                  日体大のQB林(なんと1年生!めちゃイケメン!)がすごかっただけでなく、地力が勝っていた。日体大は素晴らしいチームを作りあげてきていた。ぜひライスボウルでも社会人相手にいい勝負をしてほしい。 | 
                 
              
             
             | 
           
        
       
       | 
    
    
      
      
        
          
            | 2017年12月16日(土) | 
           
          
            | 荒木飛呂彦原画展 JOJO 冒険の波紋/武士マチムラ | 
           
          
            
            
              
                
                    | 
                    | 
                  お〜、来年の夏で国立新美術館で『荒木飛呂彦原画展 JOJO 冒険の波紋』が開催される、と発表があった! 
                  楽しみや。 
                   
                   ☆ ☆ ☆ 
                   
                  本を読むスピードと購入する冊数の割りが合ってない。 
                  読みたい本が次から次へと出てくる。 | 
                 
              
             
             | 
           
        
       
       | 
    
    
      
      
        
          
            | 2017年12月15日(金) | 
           
          
            | 映画『スター・ウォーズ 最後のジェダイ』 本日公開! | 
           
          
            
            
              
                
                    | 
                    | 
                  映画『スター・ウォーズ 最後のジェダイ』。 
                   
                  本日公開で、2週間以上前に事前予約が解禁し、すぐに予約した。 
                   
                  てんこ盛り、奥の手だしまくり、ツッコミどころ満載、それでもめちゃくちゃおもしろかった!エンタメ作品として最高峰! 
                   
                  エンドクレジットがあがりきったところで会場では拍手が起こった。ぼくも拍手した。 | 
                 
                
                    | 
                 
              
             
             | 
           
        
       
       | 
    
    
      
      
        
          
            | 2017年12月14日(木) | 
           
          
            | 映画『ギフテッド』 | 
           
          
            
            
              
                
                    | 
                  
                   映画『ギフテッド』。 
                   
                  脚本とキャストにやられた〜。 
                   
                  メアリーのキャスティングが素晴らしい。頭の回転の良さとかわいさ。そして父親役のフランクと娘のメアリーが交わす会話が、素晴らしい。 
                  哲学の准教授としてのクレバーさと、父親としての愛情。二人ともクレバーで自分に素直で、お互いが愛情で結ばれてる。 
                   
                  いい映画やった。 
                   | 
                 
                
                    | 
                 
              
             
             | 
           
        
       
       | 
    
    
      
      
        
          
            | 2017年12月13日(水) | 
           
          
            | 茜さす | 
           
          
            
            
              
                
                    | 
                    | 
                  四合瓶がだいたい1,500〜1,800円。 
                  2日で1本呑み切る。 
                  1回で800円〜900円。 
                   
                  外で呑むより、ずっと美味い酒を、安い金額で呑める。 
                  外だと1合で1000円とか取る。そして割高な割にそれなりのもんしかなかったりする。 
                   
                  家呑みがやめられん。 | 
                 
                
                    | 
                 
              
             
             | 
           
        
       
       | 
    
    
      
      
        
          
            | 2017年12月11日(月) | 
           
          
            | 神戸のお酒 | 
           
          
            
            
              
                
                    | 
                    | 
                  わざわざ買わんでも・・・、こんなところで神戸のお酒が買えるなんて・・・、東京で地元神戸のお酒が買える奇妙さ。 | 
                 
              
             
             | 
           
        
       
       | 
    
    
      
      
        
          
            | 2017年12月10日(日) | 
           
          
            | SONY RX100m3 | 
           
          
            
            
              
                
                    | 
                  先週、またカメラを落下させてしまった。夏場に一度激しく落としたときは、なんでもなさそうやったんで、そのまま使えてた。しかし先週のはコンクリートに激しく打ち付け、液晶は映らないし、筐体のあちこちがへこんだり歪んだりした。あかん。 
                  そしてまた買いなおした。あ〜、これでRX100シリーズは何台目なんやろう?(4台目) | 
                 
              
             
             | 
           
        
       
       | 
    
    
      
      
        
          
            | 2017年12月10日(日) | 
           
          
            | 頭痛が〜、ふわふわしためまいが〜 | 
           
          
            
            
              
                
                    | 
                    | 
                  うーむ、頭痛がひどくなってきてる。我慢がつらい。おとなしく映画を2本。109シネマは映画の日。 
                   
                  映画『オリエント急行殺人事件』。 
                  豪華なキャスティングで画面は映えまくり! 
                   
                  映画『DESTNY 鎌倉ものがたり』。 
                  堺雅人と高畑充希にほっこり。堤真一、田中泯さんがやっぱ好きやわぁ。 | 
                 
              
             
             | 
           
        
       
       | 
    
    
      
      
        
          
            | 2017年12月9日(土) | 
           
          
            | 体調不良が続く | 
           
          
            
            
              
                
                    | 
                    | 
                  体調不良が続き、おとなしくスタバで本を読む。 | 
                 
              
             
             | 
           
        
       
       | 
    
    
      | 
      
       | 
    
    
      
      
        
          
            | 2017年12月5日(火) | 
           
          
            | 通勤コース | 
           
          
            
            
              
                
                    | 
                  
                   遠回りになるけど、お気に入りの通勤ルート! 
                   | 
                 
              
             
             | 
           
        
       
       | 
    
    
      
      
        
          
            | 2017年12月5日(火) | 
           
          
            | 橋和屋酒店でやっと常連と認められた。 | 
           
          
            
            
              
                
                    | 
                  
                   人間ドックで「脂肪肝です」と言われ「食事とお酒に気を付けてください」と言われても、橋和屋酒店でいつものように四合瓶を2本買う。 
                   
                  今夜は兵庫の福寿と長野の十二六(どぶろく)を購入。すると店主が「これ、どうぞ」ともう1本くれた!(ぼくが純米好きと覚えてる?)わぉ、うれしい〜! 
                   | 
                 
              
             
             | 
           
        
       
       | 
    
    
      
      
        
          
            | 2017年12月3日(日) | 
           
          
            | 養老の滝 | 
           
          
            
            
              
                
                    | 
                  居酒屋の『養老乃滝』やないで。それと岐阜県の「養老の滝」でもない。 
                  千葉県の「養老渓谷にある滝」ね。養老渓谷というが、渓谷の名前は正式には「梅ヶ瀬」やし、滝は「粟又の滝」。通称で「養老の滝、養老渓谷」となってるらしい。 
                   
                  居酒屋の『養老乃滝』で一つ思い出した! 
                   
                  高校生んときに『酔虎伝』で夏の間だけバイトしたことがある。懐かしい〜。そごうの裏手のあの店、まだあんのかな? 
                   
                  写真のページ。 | 
                 
                
                    | 
                 
              
             
             | 
           
        
       
       | 
    
    
      
      
        
          
            | 2017年12月1日(金) | 
           
          
            | 鼻が曲がってる? | 
           
          
            
            
              
                
                   | 
                  
                   耳鳴りがひどくて耳鼻科に行ってきた。 
                   
                  耳鳴りは1年ほど前から気になり、徐々に大きくなってきてて、最近はけっこうつらいレベルになってきた。オフィスで仕事しててもキーンとうるさいぐらいや。さらに頭痛とふらつきも出てきた。たまにくらっとする。「風邪」か「二日酔い」かと疑ったけど、それが原因と思われない日でも症状はあり、うーん、これはやばいなぁと思って、とりあえず近所の耳鼻科へ行ってきた。 
                   
                  うちから歩いて5分の耳鼻科はちびっこでいっぱいやった。まずは耳の中をカメラでのぞいて見る。 
                   
                  「耳のなかは綺麗ですね。鼓膜にも問題なしです」  
                   
                  次、鼻の中。 
                   
                  「あら、鼻はアレルギーがありますね。それと、なんか運動やってましたか?」 
                  「バスケ?そう。いや、格闘技とか、ちょっとやんちゃでケンカは?」 
                  「ない?そう。これね、鼻が曲がってます。骨折したことはありますか?」 
                  「曲がっているので、もし直すなら外科的な手術が必要です。ほら、まず左ね」 
                  「ここにでっぱりがあって詰まってるでしょ?ふさがってますね」 
                   
                  わぉ、ほんまや!一目瞭然やん!骨が曲がってて物理的に詰まっとるがな!モニターに映し出された自分の鼻の中!だからいつも鼻が詰まってる感じやったんや。慢性的な鼻炎やと思ってた。 
                   
                  「いつも詰まった感じでしょ?」 
                  「それとアレルギーもありますね。この小さいポリープはまぁ特に問題はないでしょう」 
                  「そして右が、こう。こっちも狭くなってますね。飛行機に乗ると耳が痛いでしょ?」 
                  「ちょっと扁桃腺を見せてください。うん、まぁこちらは問題なし」 
                   
                  続いて聴覚検査。今朝、人間ドックでやってきたけど、「鳴るか、鳴らないか」だけの30秒ほどの簡易チェック。まったくアテにならへん。ここは医院なので一応細かくチェックされて、結果はグラフで出る。グラフを見ながら説明を聞く。 
                   
                  「両耳とも4000ヘルツだけ急激に下がってます。片耳ならこれはよくあり、老化やいろんなことが考えられるんですが、両耳ですね。一応、血流がよくなる薬とB12を出しますね。2週間ほど様子を見させてください」 
                   
                  鼻が骨折で曲がってて、4000ヘルツが両耳ともほとんど聞こえてないのがわかったが、"治す"について何の解決もなし。体よく何の判断もないまま終わった。 
                   
                  耳鳴りが4000ヘルツと重なっとうから、音が聞こえへんのとちゃうんかなぁ? 
                  耳鳴りを治してほしい。 
                   
                  あと、頭痛とクラッとめまいがするんは視神経周りに原因があるんやろか? 
                  これも治してほしい。 
                   | 
                 
                
                   | 
                 
              
             
             | 
           
        
       
       | 
    
    
      
      
        
          
            | 2017年12月1日(金) | 
           
          
            | 年に一度、う〇こが白くなる日。 | 
           
          
            
            
              
                
                    | 
                  人間ドック。 
                  予約していったのに今日は混んでて、一回の検査ごとの待ち時間が長かったなぁ。終わって、五反田のおにやんまへ。 
                   
                  映画の日で、映画『鋼の錬金術師』に行ってきた。原作マンガは大好き。 
                   
                  がしかし、ジャニーズタレントで、大量宣伝で、数々のこれ系の失敗作。 
                  もうそんなことにはならへんやんな?もう学習してるやんな?と期待しつつ行ってきたが、はぁ、つまらんかった。 
                  芝居はなくて、記号の集まり。映像や見た目を原作に忠実にしようとしているだけで、ドラマ性や演技や映像や音声を楽しむ要素は無し!ゼロ! 
                   | 
                 
                
                    | 
                 
              
             
             | 
           
        
       
       | 
    
    
      
      
        
          
            | 2017年11月29日(水) | 
           
          
            | 純米吟醸 無濾過生原酒 大山 | 
           
          
            
            
              
                
                    | 
                    | 
                  純米吟醸 無濾過生原酒の『大山』、720ml、1,850円。 
                   
                  はぁ、美味しい〜。 
                  一口含んだ瞬間から幸せ! | 
                 
              
             
             | 
           
        
       
       | 
    
    
      
      
        
          
            | 2017年11月26日(日) | 
           
          
            | 江戸東京たてもの園 | 
           
          
            
            
              
                
                    | 
                    | 
                  武蔵小金井駅からてくてく歩いて、江戸東京たてもの園を目指す。予想通り、大きい公園の一画にあった。こういう公園が近所にほしい。 
                   
                  写真ページ。 
                   
                  六都科学館までは歩いて30分。途中で、寂れまくった中華そば屋さんに入った。老夫婦がテレビを見ていて、入ると、慌てて立ち上がった。今日ぼくが最初の客か?ちなみにただいま12時05分。 
                   
                  ラーメンは450円。大盛で+100円で550円。麺は冷凍めん。スープも覇王かなんかそんなん。まーまーやったけど、この安さでこのクオリティは素晴らしい。 
                   
                  六都科学館で、『HORIZON』を観た。 
                  思ったよりぽやんぽやんの画質で残念やった。 | 
                 
                
                    | 
                    | 
                 
              
             
             | 
           
        
       
       | 
    
    
      
      
        
          
            | 2017年11月25日(土) | 
           
          
            | 見世物小屋/新宿御苑 | 
           
          
            
            
              
                
                    | 
                  
                   ドキュメンタリー映画『ニッポンの、みせものやさん』。 
                  https://www.dokutani.com/ 
                   
                  見世物小屋を知らない世代も多いやろな。ぼくが小さい頃は、蛇女、ろくろ首などこの世にいるはずのないヒトが見られる小屋があり、日本各地の祭りで見られた。生田神社の祭りでも、かなりぎりぎりまで残ってたような気がする。 
                   
                  胡散臭さたっぷりの見世物小屋は、高いお金を払って「そんなもんか」やったら嫌やし、でも商売として見せるほどやからやっぱほんまか?と思ったりして、好奇心と損得の絶妙なラインを攻めていた。 
                  なんだかんだで結局は行かないのなか、行った奴は"英雄"扱いされてた。 
                   
                  そのドキュメンタリー映画がリバイバル上映。5年前の2012年の作品。新宿K'sシネマで、酉の市シーズンだからの企画なんやって。 
                   
                  初老の年配の人が多かった。 
                   
                  そのあと、花園神社に行こうとしたら、ふと新宿御苑で紅葉が見たくなった。初めて新宿御苑に入った。入園料200円。 
                   
                  写真のページ。 
                   | 
                 
                
                    | 
                 
              
             
             | 
           
        
       
       | 
    
    
      
      
        
          
            | 2017年11月23日(木・祝) | 
           
          
            | リ蒼井優と阿部サダヲの映画『彼女が その名を知らない鳥たち』 | 
           
          
            
            
              
                
                    | 
                  川崎チネチッタがサービスデーで映画3本観てきた。 
                   
                  1本目、映画『彼女が その名を知らない鳥たち』。 
                  蒼井優と阿部サダヲの演技が素晴らしくぐいぐい物語に引き込まれ、脇をつとめる名優たちもきちっと仕事をして、最後にめっちゃ泣かされた。これぞ邦画!これは今年、観ておかなあかん映画やな! 
                  ちなみに後ろの席に座ってたおばちゃん二人は、終わった後「サイテーな男たちばっかり」とコメントしてた。えーーー、クローズアップするのソコ?! 
                   
                   
                  2本目、映画『GOZILLA 怪獣惑星』。 
                  つ、つまらなさすぎる。なんで邦画はアニメになると、こんなに極端に質が悪くなるのか?脚本もキャラクターもめちゃくちゃ。最低やった。 
                   
                  3本目、映画『ローガン・ラッキー』。 
                  豪華俳優さんら、撮影、編集、脚本、何も悪くないのにテンポが悪くて、すかっと1本につながってない。もうちょっとさくさくやってくれたら、きっとおもろい作品になったんやろうなぁ。 | 
                 
              
             
             | 
           
        
       
       | 
    
    
      
      
        
          
            | 2017年11月22日(水) | 
           
          
            | 山形のお酒、盾野川。 | 
           
          
            
            
              
                
                    | 
                    | 
                    | 
                  あら?期待してたより、ちょっと落ちてた。 
                  山形で呑んだときは、もっと美味しかったのになぁ。 | 
                 
              
             
             | 
           
        
       
       | 
    
    
      
      
        
          
            | 2017年11月19日(日) | 
           
          
            | 西加奈子の『サラバ!』 | 
           
          
            
            
              
                
                    | 
                  
                   西加奈子の『サラバ!』。 
                  言葉、信じる、真っすぐ生きること。それらがすべてつまってる!一気読みしたーーー!(なんで直木賞を取ったときに、何度も書店で手に取ったのに買わんかったんやろう?) 
                   
                  不思議なことに、ぼくはこれを読んでいるあいだは、今はなき花隈の実家の食卓で、おばあちゃんと一緒にいるのを感じてた。食卓でぼくが本を読んでて、おばあちゃんは編み物してたり、お茶を飲んでたり、居眠りをしていた。 
                  なんなん?あの感覚! 
                   | 
                 
              
             
             | 
           
        
       
       | 
    
    
      
      
        
          
            | 2017年11月18日(土) | 
           
          
            | 喉風邪でずっとゴロゴロ。 | 
           
          
            
            
              
                
                   | 
                  うーむ、また風邪ひいてもた。喉風邪や。朝、昼、夕とずっと寝て、ゴロゴロした。 
                  夜に少しマシになってきて映画を2本。 
                   
                  映画『不都合な真実2』。 
                  ゴア元副大登頂の活動を記録した内容だが、プロパガンダっぽかった。 
                   
                  映画『KUBO』。 
                  アニメは美しくてよかったー。ただ名前が「クボ」でなければ・・・もっと感情移入できたかも。 
                  "クボは苗字"という概念があって、親が息子に対して「クボ」と呼ぶたんびに、「ん?」と引っかかって気になって仕方なかった。 
                  音楽もよかった。十一さんの生の三味線を聴きたくなった!また五反田に現れへんかなぁ。 | 
                 
                
                   | 
                 
              
             
             | 
           
        
       
       | 
    
    
      
      
        
          
            | 2017年11月17日(金) | 
           
          
            | 初・スカイツリー! | 
           
          
            
            
              
                
                    | 
                    | 
                  うわぉ、めちゃくちゃ高い!初めてピラミッドを観たときと同じような感動。どうやって作ってん?すげーーー! 
                   
                  初めてのスカイツリー。 
                  でも、もちろん登ろうなんてちっとも思わない。 | 
                 
              
             
             | 
           
        
       
       | 
    
    
      
      
        
          
            | 2017年11月14日(火) | 
           
          
            | 池田山公園 | 
           
          
            
            
              
                
                    | 
                    | 
                  歩くルートとしては遠回りになるけど、お気に入りのルートになってきた。 
                   
                  池田山公園。 | 
                 
              
             
             | 
           
        
       
       | 
    
    
      
      
        
          
            | 2017年11月12日(日) | 
           
          
            | 俵屋宗達 | 
           
          
            
            
              
                
                    | 
                  俵屋宗達(伊年)、商人の角倉与一(素庵)、紙屋の紙屋宗二。そこに本阿弥光悦が現れ、公卿の烏丸光広と出会う。 
                   
                  ワンサイドな書き方が気になったが、人物を取り巻くを時代背景などがよくわかって、めっちゃ勉強になった! | 
                 
              
             
             | 
           
        
       
       | 
    
    
      
      
        
          
            | 2017年11月12日(日) | 
           
          
            | 映画『ゴッホ 最期の手紙』 | 
           
          
            
            
              
                
                    | 
                  
                   映画『ゴッホ 最期の手紙』。 ゴッホを知る機会となった。 
                  場所が六本木ということで、いつもベースにしている川崎と客層がぜんぜん違うわぁ。 
                   
                  "大人"ばかり! 
                   
                  お上品な大人のカップルが6〜7割。「週末は夫婦・カップルで食事して映画を観る」というパターンか。 
                   
                  さて映画。 
                   
                  この試みはすごい。実写を撮ってから、ゴッホテイストを習得した絵描きが100人以上がかりで絵にしていったらしい。ゴッホのことをめっちゃ知ってる訳やないけど、「このシーン=絵は見たことある!」と、教科書などで見知った絵がたくさん出てくる。 
                   
                  ゴッホは8年間で800枚も描き、生きている間に売れたのは1枚だけ、というがほんまなん? 
                   
                  だとしたら超驚き。なんで? 
                   | 
                 
              
             
             | 
           
        
       
       | 
    
    
      
      
        
          
            | 2017年11月11日(土) | 
           
          
            | 映画『密偵』 | 
           
          
            
            
              
                
                    | 
                  ソン・ガンホ主演の映画『密偵』。 
                   
                  韓国の至宝、ソン・ガンホを観に行く。ラストの裁判のシーンは、ソン・ガンホだからこそできた演技。 
                   
                  イマイチ物語に入り込めず(スタジオ撮りが多い、爆発のCGはチャチすぎなどの理由で)、残念。 | 
                 
              
             
             | 
           
        
       
       | 
    
    
      
      
        
          
            | 2017年11月9日(木) | 
           
          
            | オルタナ純米 サビ猫ロック | 
           
          
            
            
              
                
                    | 
                    | 
                  めちゃふざけた名前のお酒。あんまりキワモノは買わんが、直観が働いて買ってみた。 
                   
                  うわぉ!これ、めちゃくちゃ美味しいやん! 
                  どこが作ってんのか見たら、猫やなくて猪やん。 
                   
                  新潟県の猪又酒造。 
                   
                  青ラベルもあったからそっちも買ってみようっと。 | 
                 
                
                    | 
                 
              
             
             | 
           
        
       
       | 
    
    
      | 
      
       | 
    
    
      
      
        
          
            | 2017年11月5日(日) | 
           
          
            | 石老山ハイキング | 
           
          
            
            
              
                
                    | 
                  
                   朝4時に目覚ましが鳴り、布団のなかで15分ほどうだうだする。 
                  そして飛び起きる!急いで昨晩しこんでおいたスープを仕上げて、着替えてダッシュ! 
                   
                  今日は相模湖の石老山ハイキングをして、ゆっくり温泉に入ろう。 
                  写真のページ。 
                   | 
                 
              
             
             | 
           
        
       
       | 
    
    
      
      
        
          
            | 2017年11月4日(土) | 
           
          
            | 山口県 酒井酒造の『五 five』 | 
           
          
            | 
            
             | 
           
        
       
       | 
    
    
      
      
        
          
            | 2017年11月4日(土) | 
           
          
            | 多摩川ウォーキング | 
           
          
            
            
              
                
                    | 
                  
                   先週は風邪でぶっ倒れてて、ようやく治ってきた。すっかり体力が削げ落ち、身体を慣らしに多摩川まで歩いていき、二子玉川までおよそ5kmをウォーキング! 
                   
                  往復して、帰りは映画『シン・ゴジラ』でタバ作戦の前線基地となった多摩川浅間神社で、ゴジラが壊しまくったビル群を眺める(笑)ここは古墳公園になっている。 
                   
                  写真のページ。 
                   | 
                 
              
             
             | 
           
        
       
       | 
    
    
      
      
        
          
            | 2017年11月3日(金) | 
           
          
            | 映画『シンクロナイズドモンスター』 | 
           
          
            
            
              
                
                    | 
                  アン・ハサウェイをこんなB級感たっぷりの作品に出すなんて、なんてもったいない。ノッケの絵作りと音楽からして「はい、おふざけしますよ〜」と演出してて、爆笑の期待が高まる。 
                   
                  映画『シンクロナイズドモンスター』。 
                   
                  わはは、ラストのアン・ハサウェイがめちゃかっこええー! 
                  おもろかったー。映画はこうでなくっちゃ。 | 
                 
              
             
             | 
           
        
       
       | 
    
    
      
      
        
          
            | 2017年11月3日(金) | 
           
          
            | 裏世界ピクニック2 果ての浜辺のリゾートナイト | 
           
          
            
            
              
                
                    | 
                  ラノベ。宮澤伊織『裏世界ピクニック2』。 
                   
                  50手前のおっさんが手にとってええんか? 
                  これはいいのだ! 
                   
                  軽いノリの女子大生たちがおもろい。文章テクニックはちゃんと基本通りになってて、しっかりしてる。構造がしっかりしてて、自由に描かれ、キャラクターたちが伸び伸びと、お気軽に生きている。 
                   
                  展開が読めないんでワクワク感がたまらん! 
                   
                  コミック化されるんかぁ、まぁせやろな。アニメ化もされるんだろうが、アニメ化を飛ばして実写化してほしい。 | 
                 
              
             
             | 
           
        
       
       | 
    
    
      
      
        
          
            | 2017年11月2日(木) | 
           
          
            | なんとか出社 | 
           
          
            
            
              
                
                   | 
                  出社できたが、微熱は残ったままで早退させてもらった。 | 
                 
              
             
             | 
           
        
       
       | 
    
    
      
      
        
          
            | 2017年11月1日(水) | 
           
          
            | 風邪でぶったおれる | 
           
          
            
            
              
                
                   | 
                  朝起きたら、ぜんぜん熱が下がっておらず、むしろ高くなってる。立つのもしんどい。 
                  休む旨を連絡して、再び死んだように寝た。次に目を覚ましたのが昼過ぎ。意識を失ったように寝てたわ。
                   | 
                 
              
             
             | 
           
        
       
       |